佐賀県 武雄市
【有田焼】おひつ 青磁 約450ml(ごはん1合分) /やきもの工房 成 [UDU023]
- 寄付金額
- 7,000円
事業者名 | やきもの工房 成 Creer Masa Pottery Studio |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 食器・グラス その他 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後1週間以内に発送 |
内容量 | おひつ(青磁) ×1 【サイズ】
【材質】
【対応機器】
【原料原産地】
【加工地】
|
一合分で便利。磁器製のおひつで新鮮さをキープします。
有田焼の青磁おひつ。ちょうど一合分のご飯を保存するのにぴったりです。
使い勝手の良さと機能美を兼ね備えたこのおひつで、日々の生活を彩りください。
磁器の特性を活かした保存性がご飯の湿度を適切に保ち、食感をそのままに美味しさを保護します。
ポリプロピレンの蓋付なのでラップは不要です。冷蔵庫に入れて保管いただけます。
木製のおひつとは異なり、磁器製なので電子レンジで安全に温め直しが可能。遠赤外線の効果により加熱時にご飯が均一に温まり、美味しさを保ちます。
また、電気炊飯器を使うよりも電気代を節約でき、食事の準備がより経済的かつ便利になります。
食品の新鮮さを長持ちさせながら、キッチンや食卓に清潔感と美しさをもたらします。
シンプルで洗練されたデザインは、さまざまなキッチンにも美しく馴染みます。
冷蔵庫から電子レンジ、そしてそのまま食卓へと、日々の生活をスムーズに彩る逸品です。
■やきもの工房 成 Creer Masa Pottery Studio
武雄市西川登神六に工房を構えているやきもの工房 成。自然に囲まれた美しい景観を持ち、武雄市の中心部からは少し離れていて、静かで落ち着いた環境が特徴です。
川登地区の陶器は、その高い技術と美しいデザインで知られ、多くの場合、伝統的な手法を用いて作られています。
そんな西川登地区で伝統を守りながら、新たなデザインや技術の開発にも力を入れていますのが、やきもの工房 成です。技術の伝承とともに、現代のニーズに合った陶磁器を目指しています。
やきもの 焼き物 器 食器 磁器 有田焼 おひつ ご飯 ご飯容器 蓋付き