佐賀県 武雄市
【看板商品のパウンドケーキ】マダム 10個セット /菓子職人の丘デタント [UEG002]
- 寄付金額
- 10,000円
事業者名 | 菓子職人の丘デタント |
---|---|
カテゴリ | 菓子 焼菓子・チョコレート パウンドケーキ |
配送種別 | 冷蔵配送・包装対応・のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認より2週間程度で発送 |
内容量 | マダム 10個 【原料原産地】
【加工地】
|
消費期限 | 【賞味期限】
【消費期限】
|
アレルギー品目 | 卵・乳成分・小麦同じ工場内でアーモンド、くるみ、大豆、オレンジ、キウイフルーツ、バナナ、もも、りんご、マカダミアナッツを含む製品を製造しております。 |
思い出の味を武雄で。ホワイトチョコを練り込んだパウンドケーキです。
デタントの看板商品『マダム』。
ホワイトチョコを練り込んだパウンドと、オレンジリキュールのガナッシュを組み合わせています。
ちょっと贅沢な味わいは手土産にもぴったりです。
『マダム』は当店のオーナーシェフ・相森真一がかつて修業していた洋菓子店の大人気定番商品でした。
あの思い出の味を武雄のみなさまに味わっていただきたい。デタント10周年を迎えるにあたり、正式に許可をいただき、「マダムbyデタント」として継承することとなりました。
『マダム』の発売にあわせ、デタントでは「想いをつなぐ」をコンセプトに、焼き菓子の包装紙や箱のデザインを一新。
主張しすぎないけれども根底に郷土愛を感じさせる、武雄の新しい手土産として、末永く地元の皆さんに愛されるよう、「マダム」を大事に育てていきたいと考えています。
【菓子職人の丘デタント】
武雄市朝日町にある「菓子職人の丘デタント」。
「デタント」はフランス語で「くつろぎ」という意味があります。くつろぎの時間にデタントのお菓子を召し上がってほしい…。そんな気持ちを込めて、日々お菓子を作っています。
武雄出身のオーナーが2008年に前身となる「菓子職人の小屋 デタント」をオープン。
2019年と2021年に2度の豪雨被害を受け、他の土地への移転も考えましたが、生まれ育った地元・武雄市での再開を心に決め、オープン15周年を迎えた2023年に「菓子職人の丘デタント」としてリニューアルオープンしました。
「武雄のみなさんの想いをつなぐ洋菓子店」をモットーに、武雄の手土産となる焼き菓子や各種ケーキづくりを続けていきます。
お菓子 スイーツ 焼き菓子 焼菓子 パウンドケーキ ケーキ ギフト 贈り物