佐賀県 有田町
中仙窯 有田焼 青白磁面取花器 中尾純作 作家 作家物 花器 花瓶 アート 青白磁 伝統工芸 青 青磁 和食 日本食 A150-63
- 寄付金額
- 150,000円
事業者名 | 中仙窯 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 インテリア・絵画 インテリア |
配送種別 | 包装対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 入金確認後、3週間前後で発送します。
|
内容量 | 花器 1個
|
青白磁釉の色合いが美しい花器です。
特上の陶土を使いろくろで細く厚みのある円柱の柱を作り乾燥後削って、面を作りました。
卓上にも置きやすいサイズ感の花器です。
青白磁釉の色合いが美しく、アートとしても楽しんでいただける作品です。
~中尾純について~
1977年 有田町生まれ
佐賀県立有田窯業大学校卒業後、「人間国宝」井上萬二先生に7年8カ月師事し、ろくろ技術を学ぶ。
その後、実家の有田焼窯元「中仙窯」にて作陶を始める。
2009年 日本伝統工芸展初入選 以後12回入選
2015年 西部伝統工芸展 朝日新聞社大賞受賞
2016年 有田国際陶磁展 佐賀県知事賞受賞
2020年 日本伝統工芸展 新人賞受賞
2022年 有田国際陶磁展 有田町長賞受賞
2007年以降、数々の賞を受賞
中仙窯(中尾純 作)は白磁・青白磁を中心に作品を制作しています。
ロクロで丸くひいた形状を、柔らかい時に指を使い押し込むやり方や、乾燥後に四方形にカットしたりすることで、作品に変化をもたせています。
厚くつくった生地を削って面を作り出す面取技法や、線彫の技法を使っています。
窯元:中仙窯(中尾純 作)