佐賀県 有田町
有田焼 茶香炉〈紅葉尽し文〉【赤絵白磁硯処 雪月花】手描き 伝統工芸 香炉 赤絵 インテリア 80000円 8万円 A80-53
- 寄付金額
- 80,000円
事業者名 | 赤絵白磁硯処 雪月花 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 その他雑貨・日用品 |
配送種別 | 包装対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 入金確認後、2週間で発送致します。
|
内容量 | 茶香炉 1個 【サイズ】
|
有田焼伝統的技法による手描きの作品。/ お香立て 手描き インテリア 有田焼
紅葉が一面に広がる景色をそのまま映し取ったかのような美しさ――
「有田焼 茶香炉〈紅葉尽し文〉」は、有田焼の伝統技法でひとつひとつ丁寧に描かれた逸品です。
繊細な筆づかいであしらわれた色とりどりのの紅葉は、見ているだけで秋の訪れを感じさせ、空間にあたたかな風情を添えます。
茶香炉として使用すれば、茶葉を焙じることでやさしく香ばしい香りが広がり、心がほどけるような安らぎの時間を演出してくれます。
日本茶には消臭効果もあり、自然な香りでお部屋の空気を整えてくれるのも嬉しい特徴です。
また、お好みのアロマオイルを使えば、季節や気分に合わせて香りを楽しむことも可能。
火を灯さない時でも、美しい絵付けの器として、和のインテリアに彩りを添える存在感があります。
※アロマオイル使用後は油のあとが残りますが市販の油汚れ用洗剤を使用すればきれいになります
(キャンドル用スプーンと敷板が付属しています)
※スプーンの形状と敷板の材質は製作時期により異なる場合があります。
赤絵白磁硯処雪月花は明治15年(1882年)創業の有田焼赤絵窯元四代目で、独自開発の白磁製硯(意匠登録済)と書道具、お客様がふっと幸せを感じられる上質の一刻と、お料理を選ばないモダンな器をすべて手描きにて創りあげお届けいたします。
窯元:赤絵白磁硯処 雪月花