長崎県 佐世保市
G184p 〈平戸窯悦山〉郷土玩具「舌出三番叟人形」中
- 寄付金額
- 89,500円
事業者名 | 嘉久房/平戸窯悦山 電話 080-3810-3649 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 インテリア・絵画 インテリア |
配送種別 | 常温配送・包装対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 申込時期:通期 |
発送期日 | 決済から20日以内で発送 |
内容量 | 郷土玩具「舌出三番叟人形」中(高さ約10cm)
|
お問い合せ先 | 嘉久房/平戸窯悦山 電話 080-3810-3649 |
首を振ると舌が飛び出します。現在も一子相伝の昔のままの技法で作られています。
江戸時代からつくられている人形で、藩主もとより貿易のため滞在していたオランダ人の間にも好評で、大量に輸出されました。1867年、パリ万国博覧会にて佐賀藩の出品物の中にあった平戸藩三川内焼製造の舌出三番叟人形がナポレオンⅢ世の皇后ウジェニー妃の目に留まり、多く買い求められました。
首を回すことができ、全体を前に傾けると舌が飛び出し、後ろに傾けると舌が口の中に収まります。