長崎県 平戸市
【ヴィンテージ】ロッド スタンド TYPE-3 ( 8本用 ) 平戸市 / UROKODESIGN [KAN003]
- 寄付金額
- 87,600円
事業者名 | UROKO DESIGN |
---|---|
カテゴリ | スポーツ・アウトドア フィッシング その他フィッシング |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2ヶ月前後 |
内容量 | サイズ:幅620mm 奥行き 250 mm 高さ700 mm
【原料原産地】
【加工地】
|
釣竿をより美しく見せるデザイン
■釣竿をより美しく見せる為デザインしたロッドスタンドTYPE-3
「収納」より「見せること」に重きを置いたデザイン。
限りなくシンプルで全体をスッキリと細身の線でまとめ
アイアン部は重心位置を考慮し前後に転倒しない様な設計としました。
サイドのアイアンは天板まで貫くデザインで、上からの見た目のアクセントとなっております。
■鉄+木ロッドスタンド
鉄と木を組み合わせたインダストリアルデザインのロッドスタンドです。
6mm厚の鉄板を精密レーザー加工によりエッジの効いたデザインに切り抜き脚部としました。
極薄な脚は、メインであるロッドの邪魔をしない様に出来るだけ細くしスッキリとしたデザインとしました。
それが出来たのも鉄と言う素材だからこそ実現した事で、この薄さで充分な強度と安定感を持っています。
■天板には天然木のタモ材を使用
一般に見る木製のロッドスタンドにはパイン材が使用される事が多いです。パイン材は松科の針葉樹で柔らかく加工性が良く流通が多い為、比較的安価に出来ると言うメリットがあります。しかしパインの木はカントリー家具の様な表情になり易く、インテリアとしての選択肢は少なくなります。
鉄×木のロッドスタンド にはタモ材を使用しています。タモ材は非常に硬く加工が難しい材種ですが、無垢の高級家具や床材などにも用いられ、どの様な空間にも調和する緻密で美しい木目を持ち、その硬さからキズが入り難いなどの特徴を持っています。UROKO DESIGNの母体の手作り家具工房Hand made in Fukuokaでも家具材としても実際に使用しており、家具製造にて培った技術でロッドスタンドを製作しております。
釣竿 釣り竿 釣り アウトドア キャンプ シンプル インテリア 収納 おしゃれ
C8-V C8-AT 釣り タックル 釣竿 竿