岩手県 大槌町
大漁旗手作りネクタイ
- 寄付金額
- 10,000円
事業者名 | おおつちおばちゃんくらぶ |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 その他雑貨・日用品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 30日前後 |
内容量 | 1本 |
「福来旗(フライキ」がなびく大槌の海。 大漁と安全を願う縁起物
三陸沿岸では大漁旗は「福来旗(フライキ)」と呼ばれています。
漁船の完成時や大漁・航海安全を祈願して船主に贈られます。
柄や色は海からでも目立つように縁起を担ぐ目的派手な色や柄で描かれていて、震災後には復興を祈って復興のシンボルとして、催し物などに使われる事が多くなりました。
私達は、縁起の良い大漁旗の絵柄が描いてある布地でネクタイを作り、安全と縁起を祈り、災いから守る事を願って作りました。