岩手県 紫波町
【じゃじゃめん八番】盛岡三大麵の一つ「じゃじゃめん2食・じゃじゃ冷麺2食」ご当地麺・ご当地グルメ・ソウルフード うどん おみやげ (BE008-2)
- 寄付金額
- 11,000円
事業者名 | じゃじゃめん八番 |
---|---|
カテゴリ | 麺類 麺類その他 冷麺 |
配送種別 | 冷蔵配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
内容量 | ・麺 (じゃじゃめん150g×2、じゃじゃ冷麺150g×2)
|
消費期限 | 製造日より14日間 |
アレルギー品目 | 小麦・くるみ・豚肉・大豆・ごましいたけ |
初めての方も、じゃじゃ麺通の方も是非ご賞味ください
【じゃじゃめん】
・麺:じゃじゃ麺用平打ち角刃麺使用。コシがあり、当店のじゃじゃ味噌(肉味噌)にとても絡みが良い麺です。
・肉味噌:岩手県、紫波町産の食材を中心に作っております。豚肉は岩手県産「白金豚(プラチナポーク)あらびき肉使用。味噌も岩手県産、昔ながらの量り売り味噌から厳選した三種類を配合。素材の味を引き出して、まろやかな味に仕上げております。肉味噌にニンニクは入っておりませんので臭いの気になる方も安心してお召し上がり出来ます。
【じゃじゃ冷麺】
・麺:盛岡冷麺用の生麺。コシがあり、冷やす事で更に麺が締まり、のどごしが良く、当店のじゃじゃ味噌(肉味噌)と相性バツグンです。※温泉玉子(付いておりません)を加えるとじゃじゃ味噌と絡みが良くなり、まろやかな味になります。
初めての方も、じゃじゃ麺通の方も是非ご賞味ください。長年研究を重ね厳選した岩手県県産の素材を贅沢に調合し作り上げた肉味噌はおいしさへのこだわり。選び抜いた麺と肉味噌の絶妙なバランス。じゃじゃ麺の歴史に紫波町から名乗りを上げる一品です。
【原材料】
・麺(じゃじゃ麺用):でん粉、小麦粉、塩、酒精
・麺(じゃじゃ冷麺用):でん粉、小麦粉、塩、酒精、乳化剤、クチナシ色素
・肉味噌:味噌、豚肉、玉ねぎ、人参、しいたけ、黒ごま、くるみ、醤油、混合節、ザラメ、はちみつ
・特製辛味噌:味噌、コチュジャン、にんにく、りんご水あめ、唐辛子植物油
【事業者】じゃじゃめん八番