長崎県 波佐見町
【全6回定期便】【具材付き】皿うどん 揚麺 4人前/回【みろく屋】 [HG08]
- 寄付金額
- 70,000円
事業者名 | 株式会社みろく屋 |
---|---|
カテゴリ | 麺類 うどん |
配送種別 | 冷凍配送・定期配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後1ヶ月以内にお届けいたします。
|
内容量 | 【内容量】
【原材料】
【栄養成分表示1食(263g)あたり】
【商品サイズ】
【原料原産地】
|
消費期限 | 【賞味期限】
|
アレルギー品目 | 小麦・えび・いか・豚肉・鶏肉・大豆本品製造工場では、そばを含む製品を生産しています。 |
長崎名物皿うどんをお手軽に楽しめます!
サクサク香ばしい揚麺とシャキシャキ野菜に、
優しいとろみの餡が絶妙に絡み合う皿うどんです。
はじめて作られる方へも安心してお送りいただけます。
■こだわり1.たっぷり具材
シャキシャキとした食感と素材本来の旨みを引き立てるみろくや「独自の製法」で、
本場の味を再現しました。
豚肉やシーフードに加え、キャベツなどの九州産野菜もたっぷりと使用しています。
■こだわり2.サクサク細麺
みろくやの揚麺はサクサクとした歯ざわりと小麦の風味の両方を楽しめるよう製法を追求しています。
そのために大切なのが麺の「細さ」。
あんかけに負けない強さを保ちつつ食べやすい、最適な細さの揚麺に仕上がるよう、
丁寧に麺を切り出し、2種類の植物油をミックスした特別な揚油で揚げるなど工夫を重ねています。
■こだわり3.コクのあるスープ
お客様から「魔法のあんかけ」と言っていただけるほど、野菜をおいしく食べられるみろくや自慢の皿うどんスープ。
豚骨・鶏ガラをベースに魚貝を加えることで、優しい旨味とコクのあるスープになります。
小さいお子様からご年配の方までみんなで食べられるおいしさ。具材の旨味が溶け込んだ野菜あんをどうぞお楽しみください。
■簡単調理
簡単5ステップ!ご自宅で本格皿うどん!
冷凍皿うどん1人前の作り方
1. 具材を常温で自然解凍するか、開封せず袋のまま流水で解凍しておく。
2. 揚麺を袋からとりだし、軽くほぐして皿に盛る。
3. 鍋に水220ccを入れてスープを溶き、解凍した具を入れる。
4. 鍋を中火にかけよく混ぜながら煮立て、とろみがついたらあんかけの出来上がり。
※とろみの目安は、スープの白い色があめ色に変わったら出来上がりです。
5. 盛りつけた麺の上にあんかけをたっぷりかけて、おいしい長崎皿うどんの出来上がりです。
(注意)
調理時間は鍋の大きさや火力等により異なりますのでご注意ください。
熱湯の取り扱いには、充分ご注意ください。