岩手県 平泉町
秀衡塗 秀衡大椀(柏紋)蓋付 5個組 / 漆器 お椀 大椀 食器 ふた付き セット 漆椀 漆塗 うるしぬり 手塗り 木製 伝統工芸品 和 お正月 高級 結婚 新築祝い お祝い 贈答 贈り物 プレゼント ギフト 香典返し お返し おもてなし
- 寄付金額
- 1,105,000円
事業者名 | 有限会社翁知屋 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 発注後随時発送 在庫がない場合は納期をご連絡いたします。 |
内容量 | 【秀衡大椀(柏紋)5個組】
※品物は紙箱に入れ包装し梱包して発送いたします。 |
柏紋様が華やかに描かれた逸品!お祝いの席などにどうぞ。
秀衡大椀(柏紋)5個組
翁知屋が製作している【秀衡椀】の中で、
特に大きな蓋付のお椀になります。
全体に肉厚な木取がされており、どっしりとした高台に、ふっくらとした胴、シンプルな秀衡紋様と柏紋様がぴったりはまっていて存在感があります。
大きなお椀なので、煮物椀やお味噌汁椀だけでなく、お蕎麦やうどん、また海鮮丼や天丼・カツ丼などの使い方も可能です。
【柏紋様について】
柏の葉は食べ物を盛る器として神事でも使われており、神聖な木とされ、春の新芽が出るまで葉を落とさないことから、『代が途切れない、家が続く』として、公家や武家に愛されてきました。
古代秀衡椀(16世紀頃)にも描かれて現存しております
(参考書 古代秀衡椀 翁知屋二代目 佐々木 誠 著)
サイズ :直径15cm×高さ(蓋込み)12cm
重量 :484g(身と蓋込み)
木材 :栃
技法 :花塗り
※品物は紙箱に入れ包装し梱包して発送いたします。