大分県 竹田市
無風窯 マグカップ 黒(ブラック) ハンドメイド 陶器 手作り
- 寄付金額
- 15,000円
事業者名 | 無風窯 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から30営業日を目安に発送予定
|
内容量 | 約9cm×9cm 高さ約7cm(8分目くらいで約200cc) |
天然の灰をベースに原土と磁土をブレンドし、陶器ながら持ち重りのしないカップです。
天然の灰をベースに(灰釉)原土と磁土をブレンドし、陶器(半磁器)ながら持ち重りのしないカップです。
少し広めの、取っ手の持ち味の安定感も好評です。
ゆったりのコーヒータイムにはもちろん、おもてなしの器としてもお使いいただけるかなと思います。
ハンドメイドの作品ですので一点一点大きさ、姿、感じが少しづつ違う出来になりますことを、ご了承ください。
※色が3色から選べます(黒、ブルー、白)
一つ一つ手作りで製作しています。
釉流れや色ムラなどひと窯ごとに変わります。
むしろそれを狙い、微妙な揺らぎの中で楽しい・面白いと思えるよう、
釉薬の素材(天然物)、技法などを組み立てています。
写真はあくまでサンプルとお考えください。
2005年に家族で大阪より竹田市宮砥に越してまいりました。
蹴轆轤と電気轆轤をと薪の窯と灯油の窯を使っています。
家の薪ストーブなどの灰を精製し、できるだけシンプルな製法にこだわっています。
そして製造元がわかる材料を調合して、かといって材料からのみではなくデザイン性も考えて(これもシンプルなのですが、笑)、1つ1つの偶然性と必然性の狭間で揺れ動きながら、日々季節を体感できる 山の工房で制作しています。
■原材料
材質:半磁器(粘土、長石、灰)
■注意事項
※すべて手作業で制作されているため、若干のサイズ・重さのばらつきがございます。ご了承ください。
※受注生産のためお届けまでに1カ月程頂戴いただく場合がございます。
■返礼品提供事業者
無風窯
【地場産品に該当する理由】
竹田市区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行っております。
(告示第5条第3号に該当)