大分県 国東市
【10月から発送予定】西の関の酒粕で作ったこだわりの奈良漬け「季節のケベス漬け」1箱ランダム3種セット(計510g)_2106R
- 寄付金額
- 12,000円
事業者名 | 民宿コンセグロ |
---|---|
カテゴリ | 加工品等 缶詰・瓶詰 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 10月より発送予定 |
内容量 | ケベス漬け 3種類×1パック
|
消費期限 | 出荷日より常温で5ヶ月 |
アレルギー品目 | 小麦・大豆 |
お問い合せ先 | 民宿コンセグロ 080-5276-0313 |
ふるさとを思い出す母の味。お土産でも大人気の奈良漬け「ケベス漬け」
食べると思い出す、ふるさとと懐かしい母の味。
お土産としても大人気!世界農業遺産の里としても知られる国東半島の国東市国見町でつくられた奈良漬け「ケベス漬け」をお届けします。
清酒「西の関」の大吟醸酒粕に漬け込んだこだわりの奈良漬け「ケベス漬け」(おまかせ3種セット)をお届けします。芳醇な大吟醸の香りと素材の美味しさが融合したワンランク上の奈良漬けです。食品添加物は一切使わず、自然の美味しさにこだわり、手作りで仕上げています。
季節で採れる野菜が異なるため、どのお野菜のケベス漬けかは、届いてからのお楽しみ。
【余った漬け粕は、捨てずにお料理に活用下さい!】
西の関の大吟醸酒粕はとても貴重でそれだけを食べても美味しいです。また酒粕に含まれる酵素は肉や魚をふっくら柔らかにする性質があるので鶏肉や豚肉、魚の切り身などに残りの酒粕をつけて1日程度冷蔵庫で寝かし、じっくり焼き上げると非常に美味しくお召し上がりいただけます。
【ケベスとは】
奇祭として知られる「ケベス祭り」(国選択無形民俗文化財)の事。起源だけでなく、祭に登場する「ケベス」が一体何者かさえもわかっていません。お面をつけて命を吹き込まれたケベスは火に入った後、火のついたシダを持って境内を走り回ります。その火の粉を浴びると無病息災と言われています。
ケベス漬けは、ケベス祭り(10月14日)がはじまる頃に夏につけたうりやきゅうりが食べごろになることから名付けました。遠く離れた我が子がケベス漬けを食べる度に、ふるさとの国見を思い出し、いつも健やかに暮らせますようにと願う母の想いを込めたのがこのケベス漬けの原点です。昔ながらの知恵がつまった発酵食品は、日々を支える健康食品であると考えて作っています。
★注目キーワード
漬物 つけもの 奈良漬け ご飯のお供 酒粕 厳選 母の味 ふるさと