宮崎県 高鍋町
〈 みやざき餃子新名物 手羽餃子カレー 20箱 〉2~3週間以内に順次出荷 カレー 餃子 ギョウザ ギョーザ 手羽餃子 レトルト 常温保存 餃子の馬渡
- 寄付金額
- 35,000円
事業者名 | 株式会社餃子の馬渡 |
---|---|
カテゴリ | 加工品等 惣菜・レトルト レトルト |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附確認後、2~3週間以内に順次出荷 |
内容量 | 20箱 |
消費期限 | 【賞味期限】
|
アレルギー品目 | 乳成分・小麦・牛肉・豚肉・鶏肉・ゼラチン・大豆・ごま・りんご |
馬渡の手羽餃子を丸ごと一本使用。他では味わえない唯一無二のカレーです。
宮崎発祥と言われる手羽餃子は、手羽先の中の骨を抜き馬渡こだわりの餃子の餡をぎゅっと詰め込んでいます。
1本で2つのおいしさが楽しめる馬渡の自慢の逸品を贅沢に使用したカレーです。
※手羽餃子は高鍋町内で製造しています。
■産地
日本
■原材料
手羽餃子[鶏手羽先(国産)、キャベツ(国産)、玉ねぎ、その他]、玉ねぎ、カレールウ[小麦粉、牛脂豚脂混合油脂、食塩、カレー粉、砂糖、その他]、デミグラスソースルウ[小麦粉、ラード、砂糖、食塩、香辛料、その他]、トマトケチャップ、チャツネ、ウスターソース、砂糖、トマトピューレ、無糖練乳、植物油脂、鶏だし風味調味料、醤油、香辛料/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、乳化剤、(一部に小麦・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
■保存方法
常温
■注意事項
・袋(レトルトパウチ)のままレンジに入れないでください。
・袋のふちで手を切らないようにご注意ください。
■お召し上がり方
【お湯で温める場合】
①中袋(カレー)の封を切らずに、熱湯の中に入れ3~5分沸騰させます。
②ごはんの上に温めたカレーをかけて出来上がりです。
【電子レンジの場合】
中身を必ず深めの皿に移し替え、ラップをかけて温めます。
加熱時間は機種・W(ワット数)により異なります。
500w…2分
600w…1分30秒
※開封時やラップをとる際には熱くなった具やソースがはねることがあります。
ご注意下さい。
■返礼品提供事業者
株式会社餃子の馬渡
■地場産品に該当する理由
町内加工(告示第5条第3号に該当)
関連キーワード: 食品 レトルトカレー 簡単調理 保存食 常温 宮崎県 高鍋町