鹿児島県 薩摩川内市
SS3-802 島津豊久 稚児鎧具足(子供鎧)
- 寄付金額
 - 1,380,000円
 
| 事業者名 | 甲冑工房丸武 | 
|---|---|
| カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 | 
| 配送種別 | 常温配送 | 
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 | 
| 発送期日 | ※受注生産となる為完成後御連絡差し上げ納期を打ち合わさせて頂きます。  | 
          
| 内容量 | 島津 豊久(子供鎧)
  | 
            
関ヶ原の合戦で叔父である島津義弘公を身を挺して守った島津豊久公の甲冑をお子様(110~145㎝(5才~))が着れる様に制作しております、端午の節句を鹿児島の強き武将 島津豊久公の甲冑でお祝いしてみては如何でしょうか。
 ※受注生産となる為完成後御連絡差し上げ納期を打ち合わさせて頂きます。
 
 ■島津豊久 稚児鎧具足
 (しまづとよひさ ちごよろいぐそく)
 島津 豊久は、安土桃山時代の武将、島津氏の家臣。
 島津家久の息子。
 鹿児島県伝統工芸指定。
 稚児着用鎧として製作!
 弊社製作の鎧は実際に着用可能なモデルとなっており、本物をより忠実に、脱着も良く、成長の早いお子様にも末長く着用していただける作りとなっております。
 
 ■対象着用サイズ
 110~145cm(5才~)
 
 ■飾った時のサイズ
 高さ約145cm/幅約65cm/奥行約50cm
 (飾り方により若干異なります)
 
 ■収納時の箱のサイズ
 高さ約52cm/幅約40cm/奥行約37cm
 
 ■付属品
 鎧一式・衣裳(袴/小袖/足袋/わらじ)
 鎧櫃(鎧を収納する為の箱)・鎧立(鎧を飾る為の骨組み)
 組立/メンテナンス説明書
 
 ■材質
 金属(アルミ)、木、革、布、綿等の素材を使用しています。
 
 ■名板(めいばん)
 名板とはサンプル画像の様に甲冑の名称を記載した縦23㎝/横12㎝/厚さ2㎝の木製の板で、甲冑や兜を飾る際、添え置きする為のものです。
 
 通常は甲冑及び兜の名称と製作工房名を明記致しますが、別途料金にてお子様のお誕生日・名入れを受け付けておりますので、ご希望の場合はお知らせ下さい。
 
 
 戦国武将 武将 歴史 日本史 鎧 甲冑 プレゼント お祝い 天下一品 鹿児島 島津 天下 端午 節句 祝い ギフト 贈り物 季節 インテリア