鹿児島県 南さつま市
【伝統工芸 職人の技】薩摩切子 腕時計
- 寄付金額
- 375,000円
事業者名 | ㈱ツジガラス工芸 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
配送種別 | 常温配送・包装対応・のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 一つ一つ職人の手作りのため、お届けまで最大6ヶ月かかる場合がございます。
|
内容量 | ・薩摩切子 腕時計×1本
【※重要※】
※ベルトサイズ調節可能
特許取得済/国産ムーブ使用/カレンダー付/日常生活防水/made in japan/文字盤サイズ |
職人「辻俊幸」による、鹿児島県指定伝統的工芸品 薩摩切子。
ツジガラス工芸の職人辻俊幸による匠のカッティング技術を活かした、デザイン性と実用性を兼ねた薩摩切子の腕時計。
職人自身も愛用し、長くお使い頂ける返礼品です。
薩摩切子といえばカットグラスが代表的ですが、ツジガラス工芸ではアクセサリーとしても薩摩切子の魅力を存分に発揮しております。
100年以上もの時を経て、伝統的工芸品「薩摩切子」を、現代風にアレンジ。
いつもはお洒落として、時間を見るときは蓋を持ち上げます。
【薩摩切子とは】
幕末に途絶えてしまった薩摩藩による切子製造の技術と産業。
100年の時を経て、現在は鹿児島の伝統的工芸品として復刻生産されています。
江戸切子に比べ色ガラスの部分に厚みがあり、カットによって美しいグラデーションを表現できるのが薩摩切子の最大の特徴です。
薩摩切子の復刻に携わった職人「辻俊幸」の繊細なカットをお楽しみいただけます。
※お取り扱いご注意※
・クリスタルガラスは耐熱性強化ガラスではありません。急熱・急冷、及び衝撃には十分注意してください。