鹿児島県 奄美市
【専門職人が魂を込めた逸品】牛革 7.5寸 くさび太鼓 A033-002
- 寄付金額
- 80,000円
事業者名 | 福盛堂 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 順次発送です。 |
内容量 | 直径約23cm、バチ2本・太鼓台付、梱包寸法約20cm×30cm×30cm(縦×横×高さ)、重量約1.2kg 【原材料名】
|
お問い合せ先 | 奄美市ふるさと納税サポート室
|
2023年に鹿児島県の伝統的工芸品として指定されました。
+++2023年に鹿児島県の伝統的工芸品として指定されました。+++
奄美大島・喜界島・徳之島の伝統行事には欠かすことができない伝統工芸品「くさび太鼓」は、五穀豊穣を祈願するお祭り(豊年祭、ムチタボレ等)は「ちぢん」と呼ばれるこの「くさび太鼓」が古くからよく使用され、この音色が響き渡れば、島んちゅうは老若男女問わず皆踊りだすでしょう~。
また、島唄や六調(三味線)などともよくコラボされリズミカルな音色に仕上がっています。
徳之島の伝統文化である闘牛大会では、このちぢんの迫力ある音の響きに、牛も観衆も魂を揺さぶられて、熱く心奮わせるのでしょう~。
職人が一つ一つ心を込め、クスやセンダンの木をくり抜き、馬革や牛革を張り合わせ、クサビで締め上げた伝統工芸品です。
インテリアとしても高い評価をいただいています。
のびやかな音色を是非この機会にご堪能ください。
【関連ワード】
伝統工芸品 工芸品 くさび太鼓 太鼓 たいこ 島太鼓 奄美太鼓 牛革 インテリア 音色 闘牛大会 音楽 伝統楽器 福盛堂 ふるさと納税 奄美市 おすすめ ランキング プレゼント ギフト