沖縄県 那覇市
セルポアオリジナル ヤギ汁(3人前)
- 寄付金額
- 17,000円
事業者名 | 美食屋 セルポア |
---|---|
カテゴリ | 加工品等 惣菜・レトルト 冷凍 |
配送種別 | 冷凍配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | ご注文日から約2週間で発送(GW、お盆、年末年始を除く) |
内容量 | 400g(約1人前)×3 |
消費期限 | 製造から1ヶ月(各商品ラベルに記載) |
アレルギー品目 | ・小麦を原材料にした製品と同じ工程で作られています
|
お問い合せ先 | 事業者 :美食屋 セルポア
|
【沖縄の珍グルメ「ヤギ汁」】
知る人ぞ知る、意外と人気な沖縄料理。
沖縄県内には山羊専門店が各所にあり、主に刺身かスープにして頂きます。
沖縄の山羊料理屋さんでは、ヤギ汁の味付けはそれぞれの好みに合わせて自分で塩や生姜、
よもぎの量を調整して食べるのが一般的。
当店でも味付けはお好みにして頂けるよう調味料は加えておりません。
スープのベースは沖縄料理の定番である、鰹出汁です。
たっぷりの鰹だし、昆布だし、鯛だしをちょっぴり加えてオリジナルのスープに仕上げています。
【ヤギ汁とは】
ヤギは低カロリー高タンパクで、脂肪燃焼効果もあるのでダイエットや筋トレ中の方にもおすすめな食材です。
鉄や亜鉛などのミネラル分以外にも、ビタミンB1、B2、B6、B12、
マグネシウムやカリウム、カルシウム、リン、葉酸などと、
脳神経や体の様々な部位の健康を維持するための栄養素がたくさん含まれています。
沖縄の方言でフーチバーと呼ばれるよもぎの栄養素も高いため、
ヤギ汁は昔から薬膳料理や貴重なタンパク源として沖縄県民に愛されてきました。
しかしながら、強烈な匂いが特徴のため沖縄の人ですら食べられない人が多いのも特徴です。
沖縄でもどこでも食べられるわけではなく、取り扱いが限られている意外にも高級料理なのです。
ヤギ汁は、サギグスイ(下げ薬)と言われる薬膳料理でもあります。
昔から、なかなかお産の進まない妊婦さんによく食べられてきました。
ヤギ肉を食べると、血流が良くなり、お産が進むことがあると言われているため、
正期産前の妊婦さんが召し上がる際は、主治医にご相談の上お召し上がりください。
【おすすめの食べ方3選】
・付属の島マース(塩)を入れて味の調整を。
沖縄でも度々高血圧の人のヤギ汁が問題になったりもしますが、
診断されている方は塩分控えめに調整すれば問題なく食べられます。
・お好みでよもぎで臭み消しを。
付属はしていませんが、生姜をすり下ろして入れたり、チューブで代用してもOK。
・地域によって、だしの素やお味噌を加えたり色々あるようです。
邪道と言われたり言われなかったり…?
お好みの味を楽しんでください…!
製造地:那覇市
◆返礼品の問い合わせ先◆
美食屋 セルポア
営業時間:17:30-23:00
定休日:日曜日、正月、旧盆
TEL:098-840-1222