沖縄県 石垣市
沖縄の守り神オリジナルシーサー(壁面シーサー)【 沖縄 石垣島 守り神 シーサー 焼き物 】KR-3
- 寄付金額
- 80,000円
事業者名 | 川平焼 凜火 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年お申し込みを受け付けております。 |
発送期日 | 寄付確認後、1か月を目安に発送可能 |
内容量 | 2個 サイズ(1個)約W:200mm H:200mm |
沖縄の守り神オリジナルシーサー(壁面シーサー)
石垣島の赤土を原料に手作りで仕上げた
川平焼凜火の代表作・壁面シーサー 。石垣島の新空港『南ぬ島空港』にも使用されているシーサー と同じタイプの作品です。
・『シーサー』(暮らしを見つめる守り神)
沖縄には昔から、沢山の魔除け信仰があります。
藁や芭蕉の葉を小さく結ったサン、T字路に立てかけられた「石敢當」など
その中でも琉球王国時代から、家の屋根や庭に置かれ、邪気や災厄から守るための守護神として崇拝されてきたのがシーサーです。
屋根や門柱に設置が出来ない場合には壁面シーサーを是非ご利用ください。
関連KW:【 沖縄 石垣島 守り神 シーサー 焼き物 】