沖縄県 石垣市
太陽の茶(12種類ブレンド)【 沖縄 石垣島 お茶 ハーブ ティー 無農薬 】HR-1
- 寄付金額
- 10,000円
事業者名 | 農業生産法人株式会社畑里 |
---|---|
カテゴリ | 飲料類 お茶類 その他お茶(茶葉・ティーバッグ) |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申込を受け付けています。 |
発送期日 | ご入金確認から1か月以内を目安に発送します(都合により前後することがあります) |
内容量 | (3g×10包入)×3袋 |
消費期限 | 製造から12ヵ月 |
南島の太陽と海風の香り てづくり島の茶
■南島の太陽と海風の香りの島ハーブ
(月桃、グァバ、島桑、レモングラスう、琉球松、ウコンなど)
オリジナルブレンドしています。
■沖縄で昔から飲まれている沖縄のお茶は薬草茶です。
現代風にわかりやすく言うと「ハーブティー」を沖縄の先人たちは
日常的に飲んでいました。一般的にお茶というと茶葉を加工して
抽出したものですが、沖縄のお茶は薬草や野菜を原料としたお茶を飲んでいました。
ウコン茶、さんぴん(ジャスミン)茶、グァバ茶などはよく聞くと思いますが、
その他にもたくさんのお茶があります。
沖縄の太陽と畑人(はるさー)が育てた
伝統の薬草茶・ハーブティーを
農業生産法人 株式会社 畑里(はるさと)は
原料を無農薬で栽培し、加工、販売まで行っております。
【農業生産法人 株式会社 畑里】
畑里(ハルサト)は、石垣島の於茂登(オモト)岳の麓にある
小さな農園です。
於茂登岳の赤土と岩清水、南島の太陽と島渡る海風が育てた
命草(ぬちぐさ)島ハーブを自家栽培し、安心とおいしさにこだわった
島の茶として手作りしています。
ゆったりとした島時間を味わってみてください。