沖縄県 石垣市
《年2回発送》島のおいしいを贅沢に!パイナップル2種食べ比べと青切りマイヤーレモンのよくばり定期便!
- 寄付金額
- 32,000円
事業者名 | てとぬふぁ |
---|---|
カテゴリ | 果物類 果物の詰合せ |
配送種別 | 常温配送・定期配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 2025年09月以降(9月発送 マイヤーレモンから発送開始、パイナップルマンゴーは2026年発送) |
内容量 | 5~6月にジュワリーパイン&ホワイトココ 各1個 約2kg
|
消費期限 | パインは発送日から約7日間程度、レモンは冷蔵保存で約2週間
|
“美しいものは美味しい”
石垣島産の完熟パイナップル2種と、青切りマイヤーレモンを定期便でお届けします。贅沢な果実の食べ比べをお楽しみください!
【ジュワリーパイン】
石垣島で長年愛される品種で、果汁たっぷりのジューシーな果肉はまるで宝石のよう。1kg以上の大きな実が多く、甘みと酸味のバランスも絶妙。芯は繊維質のため、水に漬けてデトックスウォーターにもおすすめです。
【ホワイトココ】
2022年に流通が始まったばかりの超希少品種。国内では3か所でしか栽培されていません。白く柔らかい果肉と、最高糖度24度の濃厚な甘さ、ココナッツのような香りが特徴。芯もデトックスウォーターとして美味しくいただけます。
【てとぬふぁのパイナップルのこだわり】
一般的には未熟なうちに収穫されがちですが、てとぬふぁでは完熟状態までしっかり育ててから収穫。日持ちは短くなりますが、甘みや香り、味わいが段違いです。
【マイヤーレモン】
オレンジとレモンの自然交配で生まれた品種で、酸味が控えめ、ほんのり甘くまろやかな香りが特徴。ワックス・防腐剤・除草剤・化学肥料不使用で、皮まで安心して食べられます。
果汁は焼き魚や唐揚げに、スライスして塩レモンやはちみつレモンに。炭酸やお酒で割っても絶品です。
【美味しさの秘密は栽培法】
新芽の剪定や摘果を早期に行い、選ばれた果実に栄養を集中。摘果数も多く、1つひとつの実にしっかりと味・香り・サイズの魅力が詰まっています。
“美しいものは美味しい”をモットーに、色合い・形・斑点・ブルームにまで気を配りながら育てています。
YouTubeにて栽培の様子も公開中。ぜひご覧ください!