沖縄県 久米島町
黒の艶に酔いしれるガローシぐいのみ(一つえくぼ)(桐箱付き)
- 寄付金額
- 42,000円
事業者名 | やちむん土炎房 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受付から1ヶ月~2ヶ月 |
内容量 | 〇ぐいのみ1個、桐箱1個
|
久米島に漂着した軽石からつくられた釉薬を用いたぐいのみです。側面にくぼみを一つあしらいました。釉薬とは、陶磁器の表面を覆ううわぐすりのこと。これによって陶器の耐久性を増したり、デザインに様々な風合いを持たせることができます。
2021年11月、久米島に漂着した軽石をなんとか焼き物の『釉薬原料』に使いたいという思いから、2ヶ月間無我夢中で試行錯誤を重ねた陶芸家の宇江城さん。
完成した釉薬で窯出しを行い、今回、潤いのある艶に包まれた黒色系の焼き物を誕生させました。