新潟県 柏崎市
【先行予約・11月~発送】さつまいも 紅あずま 5kg 新潟県柏崎産 はまたろう【数量・期間限定】[ZB570]
- 寄付金額
- 16,000円
事業者名 | 株式会社ライフサポート |
---|---|
カテゴリ | 野菜類 じゃがいも・サツマイモ サツマイモ |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 令和8年3月2日(月)まで(在庫なくなり次第終了) |
発送期日 | 令和7年11月~令和8年3月まで(期間中、決済から30日前後で発送) ※2023年6月1日(木)から、返礼品発送後の転送(配送先変更)につきましては、転送区間の運賃が受取人様のご負担(有料)となります。返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかにサポートセンターまでご連絡ください。また、寄附申込時に配送先住所が誤っていた場合の転送は、受取人様のご負担となります。返礼品配送先住所をご入力の際、今一度ご確認ください。 |
内容量 | ・さつまいも 紅あずま:5kg |
消費期限 | 到着後、お早めにお召し上がりください。 |
お問い合せ先 | 柏崎ふるさと応縁基金サポートセンター
|
【数量・期間限定】美味しいさつまいもが育つ柏崎市荒浜の砂丘地で収穫した「紅あずま」
紅あずまは昔ながらのホクホクやきいもの代表格です。
ご家庭でやきいもをする際はアルミホイルで包みオーブンで焦げないように焼くのがおすすめです。
やきいも以外にも天ぷら、チップス、いもけんぴなどに向いています。
通常さつまいもは低温熟成により糖化を促進し市場に出ますが、当社のさつまいもは低温熟成の前にキュアリング貯蔵を行っています。
キュアリング貯蔵とは、収穫したさつまいもを一定の温度と湿度下に置くことで傷口にコルク状の膜を作り、病気や傷みから守り糖化が進みやすい状態を作る貯蔵方法です。
※キュア=傷を治す
柏崎市荒浜地区に店舗を構える「はまたろう」は、株式会社ライフサポートが運営し、柏崎市荒浜でサツマイモの栽培・加工・販売と電気工事業を行っています。
荒浜地区は日本海の海岸沿いにあり、ミネラル分が豊富な砂丘地で昔から美味しいさつまいもが育つことから、かつてはさつまいもの産地でした。
現状、耕作放棄地が増え、さつまいもを栽培し販売している農家はごくわずかとなっています。
「砂丘地ではさつまいもが美味しく育つと言われる。放棄地にしておくのはもったいない!」と当時のライフサポート社長 赤澤信彦さんは、農業経験が無い中、多くの友人達の協力を得て、耕作放棄地の復活に着手しました。
産地復活を目指して荒れ地の開墾から始め、徐々に栽培面積を増やしていきました。砂丘地で育てたさつまいもは非常に美味しいと大好評です。
<注意事項>
※到着後、お早めにお召し上がりください。
※直射日光・高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。
検索ワード:べにあずま 焼き芋に 秋の味覚 さつまいも5kg 薩摩芋 さつま芋