埼玉県 川越市
10月18日(土)午前 川越まつり 山車曳き体験チケット(1名様)
- 寄付金額
- 20,000円
事業者名 | 一般社団法人DMO川越 |
---|---|
カテゴリ | イベントやチケット等 体験チケット |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | ~2025年9月26日 |
発送期日 | 2025年9月16日頃から順次発送いたします。 |
内容量 | [10月18日(土)午前]川越まつり 山車曳き体験チケット(1名様) 事業者:一般社団法人DMO川越 |
消費期限 | 有効期限:10月18日(土)の当日のみ |
お問い合せ先 | 事業者 :一般社団法人DMO川越
|
川越まつり当日に山車を曳けます
【体験後、記念撮影ができます】
約370年の伝統を誇る川越市最大の行事「川越まつり」で山車曳き体験を実施します。例年、川越まつりでは約70万人もの観光客が来られ、今年は約16台の山車が参加します。絢爛豪華な山車を市内で曳き回し、ここでしか得られない特別な体験ができます!
当日、町内の手拭いをプレゼント!
体験日:10月18日(土)(小雨決行)
体験時間:10時~12時頃
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴。同伴する場合は別途チケットが必要です)日本語で会話ができる方
※乳児・未就学児、車いす、補助具(杖)、ペットを連れての参加はできません
集合解散場所:脇田町会所(埼玉県川越市脇田町38)
受付:9時30分~9時40分
説明:9時45分~10時
写真撮影:山車曳き終了後
【行程(予定)】※運行状況により、時間が前後する場合があります
1脇田町会所 (10時頃)
2山口病院 (人形を上げる)
3八幡神社(折り返し)
4アトランタビル
5菅原町会所 (11時30頃)
6脇田町会所(12時頃)
7写真撮影
※詳細は後日発送の書類でご確認ください。
【注意事項/その他】※後日、体験参加同意書の提出が必要です。
〇中止の場合は(前日17:00 までにメール)でお知らせいたします。
〇現地集合。最寄りの川越駅は大変混雑いたします。
〇時間厳守でお願いします。遅れての参加はできませんので、時間に余裕をもってお越しください。
〇当日の連絡先はございませんのでご注意ください。
〇雨天時でも山車曳きの際は傘をご利用いただけません。
〇動きやすい服装でお越しください。怪我防止のため、ヒールのついた靴はご遠慮ください。
〇山車曳きの体験は両手で綱を曳きます。また、荷物の預かりはできません。ご自身で管理をお願いいたします。
〇山車曳き中の写真撮影はご遠慮ください。山車が止まっている間は、周囲に配慮しながら写真撮影が可能です。
〇ご自身の不注意による怪我、事故、物品の破損や、不可抗力による事故(天災、暴動、不測の事態など)、参加者間のトラブル、荷物の紛失・盗難については、主催者及び運営者は一切の責任を負いません。
〇中止の際は代替品をご用意いたします。
※チケットの転売や営利目的での利用は禁止しております。