群馬県 川場村
<毎月定期便>4種のチーズとヨーグルトセット全3回【4072341】
- 寄付金額
- 44,000円
事業者名 | 株式会社 田園プラザ川場 |
---|---|
カテゴリ | 加工品等 チーズ・バター チーズ |
配送種別 | 冷蔵配送・定期配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 2025-08-25~ |
発送期日 | 【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分
|
アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
毎月発送の定期便です。
「KAWABA CHEESE」について
2019年4月、群馬県川場村 株式会社田園プラザ川場(代表取締役 永井彰一)では、チーズ専門のファクトリー「KAWABA CHEESE」が誕生しました。
道の駅川場田園プラザの園内で、薄根川を望む小高い丘に誕生する「KAWABA CHEESE」。素材となる生乳は、園内から100m内という程近い牧場から毎朝搾り立てが運ばれてきます。
この工房と牧場の近さこそ、チーズの品質を高めるポイントになります。つまり、搾り立ての生乳に輸送中の揺れ、振動からなるストレスが少なく済むということです。
同じく製造に欠かせない水も、利根川水系最上流部に位置する武尊山が育んだ天然水を使用します。
製造するチーズは、本場イタリアのフレッシュチーズ「ブッラータ」「ストラッキーノ」「リコッタ」「モッツァレラ」の4種類。
製造においては、ヨーロッパの小規模なチーズ工房でよく見られる半球状のダブルボトム型チーズバットを導入しています。
国内では極めて珍しいそのチーズバットを使用することで、カット及び撹拌時にデリケートなカード(チーズの素材)に対するダメージを少なくすることで、本場の味をそのままに製造することが可能となりました。
スタッフも1年間イタリアで製造について学ぶなど、まさに機械から人材まで、本場仕込みです。
さらに、イタリアチーズに精通し、Eataly・Japanチーズ部門で責任者を努めた、片岡恵子氏も製造を行います。
■生産者の声
これまで賞味期限の短さから、輸入が困難とされた本場イタリアのフレッシュチーズ。
株式会社田園プラザ川場の新たな味として、「KAWABA CHEESE」が国産チーズに一石を投じます。ぜひご賞味ください。
川場村で行っている製造加工工程
川場のむヨーグルト:原料の殺菌、発酵、容器充填、密閉、梱包
ブッラータ:原料の加工、殺菌、成形、冷却、プラ容器充填、密閉、梱包
ストラッキーノ:原料の加工、殺菌、冷却、プラ容器充填、密閉、梱包
モッツァレラ:原料の殺菌、発酵、容器充填、密閉、梱包
リコッタ:原料の加工、殺菌、冷却、プラ容器充填、密閉、梱包