長野県 塩尻市
ナイヤガラやや甘口・中口・辛口 3本セット | お酒 酒 おさけ ワイン わいん 長野県 塩尻市
- 寄付金額
- 18,000円
事業者名 | 信州芽吹堂 |
---|---|
カテゴリ | お酒 ワイン 白ワイン |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附納入確認後、1ヵ月を目安に発送いたします。 |
内容量 | 信濃 奏音 ナイヤガラ 【やや甘口】×1本 720ml
信州塩尻の自社畑と契約畑の遅摘みぶどうを酸化防止剤無添加で醸造しています。 この地方の代表的なナイアガラぶどうの華やかな香りと上品な甘爽やかなみずみずしい果実味は多くのファンを魅了しています。 日本ワイン
保存方法:冷暗所で、開栓後は冷蔵庫で保管し、お早くお召し上がり下さい。 ======
品目: 果実酒
|
消費期限 | お酒のため賞味期限はございません。 |
ナイヤガラのさまざまな味・香りが楽しめる
※写真に記載のあるヴィンテージから変更になっている場合があります※
世界的なワインの銘醸地としてワイン愛好家にその名が知られる「塩尻」。
塩尻市はワイン用ぶどうの生産量日本一を誇る長野県の中でも有数の収穫量。
老舗のワイナリーを中心に、小さなワイナリーも多く
生活とワイン・食卓とワインの距離の近さを感じます。
塩尻市では生食用・ワイン用共に様々な品種の葡萄が栽培されていますが
古くから信州・塩尻市特産の緑色のぶどうとして栽培され、つるんとした食感・甘く独特な香りがある【ナイヤガラ(ナイアガラ)】
地元の人にも長く広く親しまれている古き良き郷土の特産品種のナイヤガラの良さや香りを
味わっていただき、造り手様による違いも楽しんでいただけるようにセットにしました。
=====
【ナイヤガラ(ナイアガラ)】
長野県で最も多くつくられている品種。アメリカ・ニューヨークでコンコード種にキャッサディー種を交配して育成された白ワイン用品種で、ヌーボーワインの人気品種にもなっている。
寒冷地で主に栽培され、甘味充分で酸味も程よくあり華やかな香りがある。(NAGANO WINEホームページより)
=====
●セット内容
【信濃ワイン】
奏音 甘口 ナイアガラ 720ml
【やや甘口】
※※塩尻産ナイヤガラ※※
長野県塩尻市大字洗馬
1916(大正5)年の創業、桔梗ヶ原を代表するワイナリーのひとつ。
信州塩尻の自社畑と契約畑の遅摘みぶどうを酸化防止剤無添加で醸造しています。
この地方の代表的なナイアガラぶどうの華やかな香りと上品な甘爽やかなみずみずしい果実味は多くのファンを魅了しています。
【五一わいん】
塩尻ナイヤガラ 720ml 中口 1本
※※塩尻産ナイヤガラ※※
長野県塩尻市大字宗賀
2011年に開園から100年を迎えた歴史あるワイナリー
塩尻特産ぶどうのナイヤガラの甘い独特の香りと、ソフトな口当たりのワインです。
【サンサンワイナリー】
サンサンナイアガラ750ml 辛口 1本
※※塩尻産ナイヤガラ※※
長野県塩尻市大字柿沢日向畠
2011年にワイン用のブドウを栽培する圃場を整備し、ぶどうの植栽をスタートしたワイナリー
長野県塩尻市産ナイアガラを丁寧に低温発酵させた辛口ワイン