福岡県 須恵町
【 貝原バーナー製作所 】 ケロシンストーブ M326-B (大型機) KB002-1 ~ アウトドア アウトドア用品 アウトドアチェア アウトドアテーブル bbq バーベキュー たき火 登山 キャンプ メンテナンス 暖炉 灯り 骨董品 職人 アンティーク 計量 手作り 歴史 貝原 数量限定 貴重 少数 レア プレミア ~
- 寄付金額
- 367,000円
事業者名 | 貝原バーナー製作所 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 防災グッズ |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 2025年9月末迄に発送 |
内容量 | 大型ケロシンストーブ M326-B
|
あなたの冒険に、最高の相棒を! 高品質・高精度の アウトドア 用ストーブです
\ 月間 数量 限定 /
本製品は、前作の「M214-B」をベースに燃料タンクの大型化により連続燃焼時間を大幅に長くし、およそ5時間の燃焼を可能としました。
より高火力を出せるよう再設計した新型ヘッドを組込むことで、大きなヒーターコイルを温めることが可能となりました。
また、前作には無かったメインバルブを搭載し、蓄圧した燃料を一気に送ることができるため、炎上の少ない安定した余熱が行うことができます。
燃焼時間の長期化によってメインストーブとしての利用も可能となったことで、より多様なシーンでお使い頂けるようになりました。
燃料は灯油で、あらかじめアルコールでストーブに予熱を与え使用します。
※初めて使う方は、熟練者の指導のもとでご使用いただくことをおすすめします。
耐久性もあり、メンテナンスしながら利用することで長期にわたって利用可能です。
長く使い込むことで味や個性も出てきますので、あなたの冒険の相棒としてぜひ活用ください。
【 貝原バーナー製作所 】
貝原バーナー製作所は、アウトドア向けに特化した石油を燃料としたストーブ(ケロシンストーブ)を設計から製造、組立まで一貫して製造しています。
常に「高品質」「高精度」を目標にものづくりに取り組むことをコンセプトとしており、代表の貝原壮二氏によりねじ1本から1点1点、手作りで製品が作られています。
製造時の誤差の許容は5/100mm。まさに寸分の狂いもないものづくりを行っています。
ケロシンストーブとは、1892年よりスウェーデン発祥の歴史的な機器であり、現代の生活では使いづらいものとされていますが、その使いづらさやアンティークな外観が現代のキャンパー層に再評価され、支持を得ています。
貝原氏は、キャンプで出会ったケロシンストーブの魅力に惹かれ、2016年から設計を開始しました。
その後、2021年より「M214-B」の一般販売を開始し、販売と同時に知名度が一気に広まり、福岡デザインアワードを受賞するなど、その品質と精度に注目されています。
※注意事項※
職人により1点1点手作業で製造しているため、受注数によって納期が遅れる場合もございます。あらかじめご了承ください。