埼玉県 東松山市
イスム S-Class 兜跋毘沙門天 | 仏像 守護神 風水 金運 開運 厄除け 本格 仏教 アート デザイン お守り 縁起物 美術 東松山イスム 仏像フィギュア インテリア仏像 埼玉県 東松山市
- 寄付金額
- 990,000円
事業者名 | 株式会社MORITA |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 インテリア・絵画 インテリア |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、1ヶ月以内に発送します。 |
内容量 | 製品サイズ:約602(H)×223(W)×150(D)mm 4.7kg 製品内容:本体、光背、持物(戟)、台座 素材:ポリストーン |
あまたの伝説を持つ謎多き守護神、京都 東寺の国宝像がイスムのS-Classに登場
・城門に現れ敵を撃退した兜跋毘沙門天
唐の玄宗皇帝の時代、西にある城が異民族に襲撃された際、城門の上に毘沙門天が現れ退散させたという伝説から、国家鎮護の守護神として信仰を集める兜跋毘沙門天。
「兜跋」は唐から見た西域を意味する言葉に由来するとされ、一般的な毘沙門天像とは大きく異なり、金鎖甲と呼ばれる鎖を繋いだ鎧、高い宝冠を身に着けたエキゾチックな姿をしており、地天女が差し出す両手のひらの上に足を乗せて立ちます。
・東寺所蔵の国宝像を60センチ超の迫力で再現
モデルは東寺 宝物館に所蔵される国宝「木造兜跋毘沙門天立像」。平安京の正面にあった羅城門の楼上に安置されていたと伝わるこの像は、異国情緒漂う造形美が特徴で、多くの模刻像が京都や奈良を中心に残されています。
詳細な資料をもとにイスムが制作した「S-Class 兜跋毘沙門天」は、イスム史上最大の総高60センチ。西域の特徴を色濃く表す表情やポーズ、鎧など、ディテールの再現に特にこだわりました。現在のイスムがお届けしうる、日常を彩る最高のアートです。
【注意事項】
※取扱いには十分ご注意ください
本体は大変重くなっています。取り出す際には十分ご注意ください。
仏像の手や側面など細かい部分を持つと破損するおそれがあります。
また、取り出す際に細かい箇所が梱包材に触れないようご注意ください。
光背を挿し込む向きにご注意ください。無理に押し込むと破損する恐れがあります。
【注目キーワード】
仏像 守護神 インテリア 風水 金運 開運 厄除け 本格 高級 フィギュア 仏教 アート デザイン インテリア雑貨 プレミアム 置物 家庭用 お守り 縁起物 兜跋毘沙門天 とは 埼玉県 東松山市