島根県 津和野町
<年末発送・正月セット>鏡餅(中サイズ)と丸餅12個セット【1267475】
- 寄付金額
- 15,000円
事業者名 | 津和野もち日和 |
---|---|
カテゴリ | 米・パン もち米・餅 餅 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 2025-09-01~2025-12-15 |
発送期日 | 2025-12-23~2025-12-27 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分
鏡餅(中):下の段:直径約14cm、上の段:直径約10cm、高さ:約8cm ・四方紅(白と紅の半紙)はご自由にカットしてご使用ください。 |
アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
都会のマンションなどで暮らす方にもすぐに飾っていただけるよう鏡餅、葉付きみかんと四方紅(白と紅の半紙)を1セットにし、さらに丸餅12個を加えた「お正月のお餅セット」にしました。
新しい一年の五穀豊穣の願いを込めた鏡餅を飾り、お餅を食べながら年神様をお迎えしませんか。
お餅は、「なめらかな舌触りでもっちもちなのが美味い」「ここん家の餅を一度食べたら、家でわざわざ餅を作るのが馬鹿らしい」と津和野町でも評判のもち日和の餅。
焼くとそのなめらかさがわかるのですが、お餅が原型の2倍くらいまでふっくら膨らみます。手でちぎろうとすると、どこまでも伸びるようなやわやかさも特徴。なめらかな舌触りと、もっちもちの弾力を、ぜひ味わってみてください。
鏡餅は5合ぶん(下の段:直径約14cm、上の段:直径約10cm、高さ:約8cm)のもち米でつくったもので、鏡開きの後に美味しくいただけます。
お正月の準備をサポートしてくれる便利なセットです。
■生産者の声
津和野町で評判のお餅作りをしてきた岩崎のおばあちゃんが、突然、「お餅づくりを辞める」と…。高齢であることと、後継者がいないことが理由でした。そこで悩んだ末、仕事を辞めて餅作りを継ぐことを決意しました。
岩崎のおばあちゃんから美味しいお餅を作るノウハウを全部教わりました。もち米栽培から始めて、精米、蒸し、もちつき作業まで、全部一貫して携わるのは本当に大変でしたが、お店にお餅を卸しに行ったときに、お客さまが「この餅を買うためだけに早うから来て待っとった」「餅はもうないんか?」という声を聞いたときに震えるほど嬉しかったのが忘れられません。
去年、鏡餅と丸餅をセットにした「お正月セット」をつくってほしいとリクエストがあり、セットにしました。素敵な年始をお迎えください。
■注意事項/その他
・真空パックでお届けします。開封後は冷蔵庫で保管し、4~5日でお召し上がりください。
・真空パックのまま冷凍保存も可能です。その場合は1ヶ月を目安にお召し上がりください。
・鏡餅は袋から取り出して飾ると、環境によりひび割れやカビが生じる場合がございますので、真空パックのままで飾ることをおすすめします。