鹿児島県 宇検村
燻製車海老(5尾) 魚介 スモーク 車海老 えび エビ おつまみ 調味料保存料不使用 奄美大島 宇検村 鹿児島
- 寄付金額
- 4,000円
事業者名 | 宇検養殖株式会社 |
---|---|
カテゴリ | エビ・カニ等 エビ・カニ加工品 エビ |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 決済日から14日前後で発送 ※このお品物はポストに投函します |
内容量 | 5尾入り(約20g) |
消費期限 | 発送日から90日以上 |
アレルギー品目 | えび |
お問い合せ先 | 宇検村ふるさと納税
|
奄美大島産車エビを燻製に!旨味がギュッとつまったおつまみです
コンセプトは「奄美の美味しい車海老×燻製で味わって欲しい!」
世界の宝となった、世界自然遺産の島「奄美大島」で育った良質の宇検村産車海老を使用。
鰹節生産量日本一の枕崎市で、丁寧な手仕事から生まれる伝統の手火山式燻製で馥郁たる車海老の香りや味を調味料や保存料は一切使用せずに表現。
濃厚な味わいと、スモークの香り「燻製車海老」をお好みのお酒と一緒にお召し上がりください。
令和4年度鹿児島県漁業振興大会
第56回水産物品評会
「燻製車海老」
県漁連等水産団体長賞 受賞
*枕崎の手火山(てびやま)式燻製との出会い
燻製のスモーク材には素材と相性がよい、南九州の豊かな広葉樹の森で育った樫・クヌギ等を天日で乾燥させて使用しています。
手火山式燻製は「手」で熱量をはかり、火を均等に調整していく事からその呼び名が付いたと言われています。
匠は4段のセイロを上下に入れ替えながら水分を調整。約12時間つきっきりで温度調整します。機械類を使わないため、大量生産に向かない製法です。
*そのままおつまみとしてシンプルに楽しむもよし
アイデア次第でさらに楽しみ方が広がります
<燻製車海老酒>
温めた日本酒に入れて「ひれ酒」ならぬ「エビ酒」
燻製車海老をこがさないように軽く火であぶり、小さく割ってお猪口に入れ、熱燗を注ぎ、3分ほど蓋をして蒸らします。
<隠し味に>
粗目に砕き、ラーメン、チャーハン、野菜サラダ、カレー、パスタ、お好み焼きなどに!
<味噌汁やスープに>
ラップで包み500wの電子レンジで30秒前後温めると、少し湿り気が出て心地よい触感が味わえます。
また、エビとみそはとても相性が良いです。お好みの大きさにして味噌汁、中華スープ、コンソメスープ等に入れてお楽しみください。
<海老だしに>
少し炙ってから液体用の容器に入れ、お好きな白出汁やしょうゆを加えると、自分だけの調味料が出来上がります。