兵庫県 尼崎市
創業大正元年 大貫本店 100年熟成ダレ 中華そばと焼飯(290g)のセット×10食+追加麺2玉付【1151637】
- 寄付金額
- 55,000円
事業者名 | 大貫本店 |
---|---|
カテゴリ | 加工品等 惣菜・レトルト レトルト |
配送種別 | 冷凍配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 2025-09-22~ |
発送期日 | 2025年10月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分
■生産者の声
召し上がられる方と環境への配慮を両立されている農家の苦労と取り組みが詰まった「近江米」。「美味しい」と「安全安心」を是非ご家庭でもご堪能下さいませ。 ■注意事項/その他
◆焼飯の温めの際の注意事項◆
※画像はイメージです。
|
消費期限 | ■消費期限:発送日から60日(要冷凍) ◆やきめしの地焼き
この独自の調理法【地焼き】とは、味のベースとなる大正元年の創業以来追い足し続けている【100年熟成醤油ダレ】をやきめし全体にバラツキなく均一に焼き上げ、醤油ダレをお米の中に閉じ込める重要な工程です。ここでの調理の良し悪しが後の焼き飯の出来具合を大きく左右することになります。
◆やきめしのお召し上がり方
|
アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
中華そば・自家製足踏みたまご麺は、大正元年の創業当時より四代に渡り受け継いできました『足踏み製法』による自家製麺は一般的な製法に踏み込み作業を加えた昔ながらの製法です。親子四代約110年、代は変われど流儀は変わらず細々ながら脈々と独自の製法を継承してきました。
卵をたっぷり練り込んだツヤツヤでプリプリのたまご麺は滑らかさや食感・コシは全て手(足)作業で引き出しています。決して特別な事をしている訳ではございませんが皆様の栄養に微力を尽くしてるという満足感・使命を抱き、日々麺を踏み続けております。
◆100年追い足し熟成の醤油ダレ
大正元年(1912)の創業以来、約110年間毎日毎日追い足し継ぎ足され大貫の旨味を凝縮し熟成させた大貫本店にとっては、大変貴重な素(もと)ダレです。
初代・長治の教えにこんな言葉があります。
「タレは皆様に作って頂いている様なもの・・追い足し継ぎ足し出来るのは毎日毎日沢山の皆様が召し上がって下さるからこそ、また今日も継ぎ足せる・・」と。大貫独特の【100年熟成醤油ダレ】はまさに沢山の皆様が長年に渡り造り上げて下さったと言っても過言ではありません。是非ふくよかな歴史をご賞味下さいませ。
◆中華そばの調理方法 お礼品にも以下の説明文が同梱されています
1、湯煎でストレートスープ(薄めない)を温める(約5分)
2、同じお鍋で真空パックの焼豚やトッピングのメンマ木耳も袋ごと湯煎で温めておく。
3、別の鍋を用意し生麺を2分30秒ゆでる 固め/1分30秒 やわらかめ/4分
4、スープはたっぷり入っているので適量を丼に注ぎ麺とトッピング類をのせて出来上がり。
5、追加麺は大盛中華そばや替え玉としてお召し上がり下さい。
6、トッピングのメンマ・木耳は1袋に約5~6人前入っています。お好みで中華そばにのせて下さい。
原材料の米は滋賀県産で原材料の90%以上を占める