佐賀県 武雄市
【つつえ窯】朝鮮唐津湯呑み [UAJ023]
- 寄付金額
- 16,000円
| 事業者名 | つつえ窯 |
|---|---|
| カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | ご入金確認よりおよそ2週間で発送 |
| 内容量 | 湯呑み 1点
【対応機器】
【原料原産地】
【加工地】
|
土物の温かさを感じる、朝鮮唐津の湯呑みです
唐津焼の伝統的な技法・朝鮮唐津の湯呑みです。
土もののぬくもりと、釉薬の流れが見どころの一品です。
※手作業にて制作をおこなっておりますので、形や色、模様が1点ずつ異なります。器の個性としてお楽しみください。
作 御厨久仁年
山を歩き土を堀り、焼成しております。現代生活の中にあっても、味わい深く趣のある物をつくりたいと願っております。
■つつえ窯
佐賀県立自然公園・黒髪山のふもとの豊かな環境のなかで、夫婦で違った作風のものを作成しています。
窯主・御厨久仁年は伝統を受け継いだ「唐津焼」を、妻・洵乎は釉裏彩という、主に「釉裏紅」を使った彩の器を作っております。
焼き物 やきもの 陶器 器 湯呑 ゆのみ カップ 食器