鹿児島県 屋久島町
GO SLOW PEN ーYAKU SUGIー 結 MUSUBI 【ノック式】
- 寄付金額
- 52,000円
事業者名 | 2COZO |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 文房具・玩具 ボールペン |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 受注生産の為、通常は注文日より【1か月前後】で発送いたします。イベント出店などによる出張で長期休業期間がある場合、注文日より【2か月~3か月前後】で発送いたします。長期休業期間は2COZOのHPにてお知らせしております。 |
内容量 | こちらのGO SLOW PENは、ノック式のボールペンです。
■ボールペンの全長
■ボールペンの金具素材:真鍮無垢
■付属の芯
【オススメの替芯◎低粘度油性インク】
■素材:屋久杉/yaku-sugi・真鍮/brass・水牛角/buffalo horn
【数量】1個 |
お問い合せ先 | 事業者 :2COZO
|
GO SLOW PEN ーYAKU SUGIー 結 MUSUBI 〔屋久杉と真鍮の文具〕
屋久杉は、屋久島の深い森に住む神さま。
そんな神さまたちが守る、特別な杉。
きっと、神さまのカケラなんだと思う。
【GO SLOW PENのこと】
「GO SLOW」に込めたのは、たったひとつ。
「ゆっくりいこう」ということ。
今の世界は急ぎすぎ、焦りすぎ、欲張りすぎ。
なんでも揃う、完璧で、張り詰めていて、ゆらぎがない。
それって、楽しい?
ココロがほぐれて、いい顔できる?
安らぎは、感謝は、幸福は、あるのだろうか。
屋久島の時間と、ひとと、屋久杉が教えてくれること。
それが、「ゆっくり」ということ。
だから、ゆっくり作る。
ろくろを使わず手削りで ひとけずり ひとけずり ゆっくりのリズムで作るGO SLOW PENは、きっちりした正円の円柱じゃなく、森に立っている木のようなゆらぎのある円柱です。
その分手に馴染み、おさまりがしっくりくるような心地がします。
ゆっくりと作ることでしか生まれてこない「ゆらぎ」で、ひとまず深呼吸。
今だからこそ使って欲しい。
ゆっくりがつまった ゆらぎのかたまり。
深呼吸したくなる屋久杉ボールペン「GO SLOW PEN」できました。
手仕事の跡がはっきりと見える。
そんな使いこまれた床や廊下、柱のような雰囲気にココロがほぐれますように。
GO SROW PENは、ノック式のボールペンです。
ロクロを使わず、機械を使わず、人のリズムでつくりました。
【結】ーMUSUBIー〔YAKU-SUGI×SUI-GYU〕
1000年の時を刻む「屋久杉」と 古からのお守り「水牛の角」
ふたつの自然をむすんだ【結MUSUBI】のシリーズ。
「むすび」は「産霊(ムスヒ)」がルーツの神さまの言葉。
ひとと自然のご縁を結ぶ、つなぐ、創る、留める。
いきものが森に引き寄せられるように、ひとと自然をむすんでいけたら。
そんなことを考えながら。