鹿児島県 屋久島町
<本坊酒造 屋久島伝承蔵のおすすめ焼酎>屋久島焼酎飲み比べ 1,800ml×6本セット(水ノ森×2本・屋久杉×2本・大自然林芋・大自然林麦)
- 寄付金額
- 66,000円
事業者名 | 本坊酒造株式会社 屋久島伝承蔵 |
---|---|
カテゴリ | お酒 焼酎 いも |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 7日前後 |
内容量 | ・水ノ森 1,800×2本(アルコール度数:25度)
|
お問い合せ先 | 事業者 :本坊酒造株式会社 屋久島伝承蔵
|
本坊酒造 屋久島伝承蔵のおすすめ焼酎を飲み比べの6本セットにしました!
『世界自然遺産の島 屋久島』で本坊酒造は1960年より焼酎造りを開始しました。
伝統的な手造り甕仕込みにこだわり、手造り麹、蔵を設立する前の明治20年より現存する古甕での仕込みなど、屋久島の大自然に包まれた中で稀少な本格焼酎の逸品を生み出しています。
水ノ森・屋久杉・大自然林芋・大自然林麦の本格焼酎の飲み比べを是非お楽しみください!
【水ノ森】
屋久島の柔らかい水と、島内産さつま芋「白豊」を原料に造られた、屋久島の自然を表現した芋焼酎。
手造り黒麹甕壷仕込みならではの甘み、コク、うまみを持ち、長年蔵に住みついた酵母「蔵の精」による豊かな香りが楽しめます。
ラベルデザインは、屋久島在住の画家「高田裕子」さんの作品。
【屋久杉(旧:太古屋久の島】
昔ながらの手造り蔵特有の豊かな香りとコクのある芳醇な味わいを持ち、甘く柔らかな屋久島の水と良質なさつまいもを原料に甕壷でじっくりと仕込みました。
太古の神秘を宿した豊かな大自然の恵みに、屋久島伝承蔵杜氏が伝統の技により造り出す渾身の自信作です。
【大自然林芋】
屋久島産の良質のさつま芋を主原料に屋久島の柔らかい水を用い造られ、長年の仕込みにより蔵に住みついた酵母「蔵の精」に影響された豊かな香り、芳醇な味わいがあります。
伝統の銘水で仕込まれた、手造り甕壷仕込みの芋焼酎です。
ラベルデザインは、屋久島在住の画家・高田裕子さんの作品。
【大自然林麦】
原材料は、屋久島の豊かな水の恵みと鹿児島の大地で大切に育てられた大麦。
目指したのは、これらが最大限に活きる味わい。
深くて柔らかな風味は屋久島の森を連想させます。
飲み方で濃厚にも爽やかにも味わう事ができ、麦麹本来の香ばしさ、カカオや蜜のような味わいを感じさせる麦焼酎に仕上げています。
※島外輸送は天候により遅れる場合がございます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています