島根県 美郷町
石見神楽面 鍾馗【伝統芸能 神楽 お面 手作り 病除け 魔除け 疫病退治 贈答 自宅】
- 寄付金額
- 120,000円
| 事業者名 | 石見神楽面作り同好会 |
|---|---|
| カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 入金確認(決済完了)から2週間~1ヶ月程度 |
| 内容量 | 石見神楽 鍾馗の面
※額または焼杉の板に取り付けてあります。
|
神楽面鍾馗は石見神楽の演目で使われる鍾馗の面です。鍾馗は疫病退治で知られるところです。
病除け,魔除けなど招福を祈願して自宅や事業所、近しい友人に送られると喜ばれます。
粘土で型を取り、石州和紙を10枚以上貼り合わせ、粘土を抜いてから胡紛を何回も塗り重ねて絵付けをしたものです。裏は柿渋を数回塗ってあります。
壁等につけられるよう、作る人の好みで額または焼杉の板に取り付けてあります。
<こだわりポイント>
手作りで一つひとつお顔が違っています。作り手に似た作品になるとも言われます。人によってこだわる点が違うため、同じものをお送りすることもできませんし、作品を選ぶこともできません。
どの作品も心を込めて楽しんで作った作品になっています。
<生産者の想い>
選んでくださった皆さんに感謝いたします。作る喜びを下さってありがとうございます。
益々精進し良い作品ができるよう努めますのでこれからもよろしくお願いいたします。
==============
【ご注意】
膠と胡紛を混ぜて和紙の上から塗って白い肌にして絵付けしているため、時にはひびは入ることがあります。
強い衝撃などご注意してください。
【原材料】
石州和紙・馬の毛
【原産地・加工地】
石州和紙:島根県浜田市三隅町
馬の毛:広島県熊野町
面の製作地:島根県邑智郡美郷町
【事業者】
石見神楽面作り同好会