長崎県 川棚町
自家焙煎珈琲 300g【Sally's Coffee Factory】 [OCZ002]
- 寄付金額
- 13,000円
| 事業者名 | Sally's Coffee Factory |
|---|---|
| カテゴリ | 飲料類 コーヒー コーヒー豆 |
| 配送種別 | 常温配送・包装対応・のし対応 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | ご入金確認後、2ヶ月程度で発送いたします。 |
| 内容量 | 自家焙煎珈琲 150g×2袋
粉の状態でのお届け希望の場合は、注文時の【備考欄】に「粉」とご入力の上、ご寄附いただけますと幸いです。
【加工地】
|
| 消費期限 | 【賞味期限】
|
やさしい珈琲をまんなかに。
小さな焙煎機で心を込めて、丁寧に自家焙煎した珈琲豆をお届けします。
【店主のいつもの淹れ方】
(1)沸騰したお湯91℃くらいまで冷ます。
☆ポイント
マグカップにも注いで温めてください
(2)豆18gに対して、お湯30ccをドリッパーに注ぎ、30秒蒸らす。
(3)その後、100ccをドリッパーにゆっくり回し入れる。お湯が減ってきたら、70ccずつ加えていく。
☆厳密な水量はこちら↓
30cc⇒100cc⇒70cc⇒70cc⇒70cc⇒50cc
(4)コーヒーサーバーのメモリが300ccを越えたら、ドリッパーを外す。
(5)サーバーのコーヒーをマドラー等でかき混ぜて、温めたマグカップに注ぐ。
※アイスで飲む場合は、(1)~(3)の工程の後、サーバーが100~150ccになったら、氷をたっぷり入れたカップに一気に注ぎ入れる。
【Sally's Coffee Factoryとは】
店主の亡き叔母が遺したコーヒーミルをきっかけに、自分で珈琲を淹れることに興味が湧き、珈琲に詳しい人と知り合ったり、焙煎士になることを決める。