福岡県 那珂川市
NEO DARUMA -Petit-(2)<古賀崇洋>那珂川市 [GBV014]
- 寄付金額
- 2,200,000円
| 事業者名 | 株式会社丹青社 |
|---|---|
| カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 約6ヶ月前後で発送
|
| 内容量 | H220×W200×D200mm
【加工地】
|
縁起物として人々に親しまれてきた「だるま」は、禅宗の開祖として知られる達磨大使を模したものだ。
九年もの間、ひたすらに座禅に打ち込むうちに手足が腐敗し、なくなったという故事がある。
禅宗の開祖として、新たなものに挑戦し、ひとつのことに打ち込んだその姿は、「反わびさび」という新しい価値を生み出そうとする古賀のアーティストとしての姿勢と重なる。
だるまを覆う無数のスタッズは、反骨精神を表すものとして、かならず起き上がる、というだるまの意味性を強化する。
【ご一読ください】
※寄附者様のために一点物として制作いたします。
仕上がりが掲載画像と異なる可能性があることをご了承ください。
※他ポータルサイトにも掲載しているためお申込み時点で売切の場合がございます。
その場合、後日改めてご連絡をいたしますのであらかじめご了承ください。