茨城県 水戸市
アーティスト 銀MARO『アートを身に着ける』作品名 ANEMOI【ネックレス ペンダントトップ 手作り 水戸市 茨城県】(FB-20)
- 寄付金額
- 100,000円
| 事業者名 | アーティスト 銀MARO |
|---|---|
| カテゴリ | ファッション アクセサリー ペンダント |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | ご入金確認後、30日程度で発送致します。 |
| 内容量 | ANEMOI 1個
|
MAROの思いを共感して頂ける人には 是非 身に着けてもらいたい
<ANEMOI>
この作品は「悪い流れを吹き飛ばし 良い流れが吹き込む 風神のお守り」として作りました
アネモイ(ANEMOI)とはギリシャ神話の東西南北の風の神様たちのこと
北風の神 ボレアース
南風の神 ノトス
西風の神 ゼピュロス
東風の神 エウロス
この作品をデザインするときに考えたことは「災いや厄 そして不幸等 東西南北の方角全てからの悪い流れを吹き飛ばす」 「東西南北全ての方角から 良い流れや運気 そして幸運が吹き込んでくる風のお守り」を作りたいと思い製作をしました
人生で大切なものは「流れを読み 追い風を捕まえる」ことなので 全ての方角の風の神様を胸からぶら下げて 人生のお守りとしてみたら素敵な人生になるかもしれませんね
<プロアーティスト銀MAROプロフィール>
東京・銀座で毎年個展を開催しているプロアーティスト
独特な世界観と独自の技術で表現される作品は国内外のファンの心を震わす
抽象画を身に着ける「銀画」 銀のお守り「銀守」 脳波で描く「脳波画」 漆喰画「漆喰一差」等 色々な作品を発表しているアーティストである
アーティスト業の他に社会貢献プロジェクト「大切なものは土の中」の代表を務めており 多くの学校に漆喰画を寄贈しながら講演を行う講演家でもある
多くの自治体の学校に銀MAROの作品「大切なものは土の中」が飾られており 同じ作品の原画が数十を超える自治体の学校に飾られている芸術家は「日本の歴史上いないだろう」と言われ 人間力の高いアーティストとして認められて多くの自治体から感謝状が贈られている
銀MAROの個展・作品情報は「銀MARO」で検索 インスタグラム毎日更新
■ お礼の品について
【材料】
純銀
【注意事項】
※1つ1つ手づくりなので大きさは若干変わります
※受注生産のためキャンセルはできかねます
※チェーンは付属されておりません