愛媛県 新居浜市
【お歳暮専用】和菓子 新居浜市地域共有ブランド商品『皇居の楠公さん』「忠臣最中」 菓舗蛭子堂
- 寄付金額
- 10,000円
| カテゴリ | 菓子 和菓子 もなか |
|---|---|
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 12月11日 12時まで |
| 発送期日 | 11月下旬~12月20日頃までに発送 |
| 内容量 | 10個 |
| 消費期限 | 賞味期限:製造日より30日間 |
| お問い合せ先 | ●お礼の品について
●寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書について
|
老舗和菓子職人が2日かけて仕上げた餡を使用しひとつひとつ丁寧に作った逸品最中
『忠臣最中』は、新天皇陛下即位記念として販売を始めた菓舗 蛭子堂のお菓子です。
皇居にある楠木正成像は、住友グループから寄贈された新居浜にゆかりのあるものです。楠木正成は日本三忠臣の一人とされ、軍事的戦略家で明治以降『大楠公』と称されるようになりました。
湊川の戦いで亡くなるまで後醍醐天皇に忠義を尽くしたとされる事から『忠臣最中』としました。
厳選された北海道産の生小豆を、自家製にて二日かけて仕上げた餡を、自店で1枚1枚丁寧に焼いた最中皮に自家製餡を詰め、「忠義」の焼印を押して仕上げた手作りの逸品です。
【菓舗蛭子堂】
新居浜にて昭和6年創業の三代続く和菓子店。羊羹をカステラ生地で巻いた『瀬戸の源氏巻』は、新居浜銘菓として新居浜市史に記されています。現在では、当店だけが歴史を受け継ぎながら新居浜の銘菓を守り続けております。新居浜祭りに因んだ『みこし太鼓』『にいはまそだち』や『あかがね街道』『笹ヶ峰』『別子一号』など、地域に密着したネーミングと菓子作りをしています。また、『上生菓子』『季節菓子』などで移り変わる四季を表現し、見て食べて心が温まるような、菓子作りを心掛けています。
名称:和菓子
原材料名:小豆、砂糖、もち米、水飴、寒天
保存方法:冷暗所にて常温。開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。
製造元:菓舗蛭子堂(愛媛県新居浜市大生院988-3)
提供元:菓舗蛭子堂
※こちらはお歳暮ギフト専用(お歳暮熨斗、包装)の返礼品となります。