茨城県 坂東市
陶芸体験【手びねり】 / チケット 体験チケット てびねり とうげい 陶芸 体験 粘土 手作り 手づくり 作品 器 食器 皿 コップ 酒蔵 温かみ 日本建築 茨城県 No.062
- 寄付金額
- 15,000円
| 事業者名 | ばんどう陶芸教室 |
|---|---|
| カテゴリ | イベントやチケット等 体験チケット |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 発送期日 | 通年 |
| 内容量 | 陶芸体験チケット ※体験は1年以内のご案内となります。また、チケットの紛失及びキャンセルの場合、払い戻しはございませんのでご注意ください。 |
| 消費期限 | 有効期限:発行日より1年 |
手びねりによる陶芸体験で趣ある器を作ってみませんか
【陶芸体験 てびねり】
古い酒蔵の建物を活かした「坂東市観光交流センター秀緑」で粘土に触れてみませんか?
温かみのある日本建築の中で陶芸体験をお楽しみ下さい。
初めての方、お子様も丁寧にお手伝い致します。思い出の作品作りに挑戦して下さいね。(坂東市観光交流センター秀緑リンクhttp://shuroku.com/)
◇お申込み方法
1.お申込み後、体験チケットをお届けします。(簡易書留)
2.体験の予約をお願いいたします。チケットに記載の電話番号へご連絡下さい。お申込みは、[土日祝日]とさせていだきます。
◇内容
・てびねり(2歳以上) 1時間30分程度
・500gの粘土を使って、器や置物をご自由に制作いただけます。
大きな作品などをご希望の場合、500円で500gの粘土を追加できます。
・作品は焼き上げのため、約2か月お時間をいただきます。完成後、ご指定先に発送させていただきます。
◇ご案内
・汚れても良い服装でお越し下さい。(エプロンの貸し出しもございます)
・体験の期限は1年間とさせていただきます。また、チケットの紛失およびキャンセルの場合、払い戻しはございませんのでご注意下さい。
◇交通のご案内
・お車の場合
※常磐自動車道谷和原ICより約30分
※圏央道(首都圏連絡自動車道)坂東ICより約15分
・鉄道の場合
※東武アーバンパークライン愛宕駅下車、
愛宕駅より東武バス岩井車庫行本町バス停下車徒歩5分
マップリンク https://goo.gl/maps/TQokrNtQ3KdLuamq9
◇ばんどう陶芸教室
インスタグラムリンク
https://www.instagram.com/bandotogei/