高知県 田野町
~四国一小さなまち~ かんばあげ 75g×10袋 かんば揚げ 昔ながら 餅 もち 餅菓子 お菓子 おかし 和菓子 駄菓子 おやつ かきもち かき餅 おかき 食べ物 食品 素朴 おいしい
- 寄付金額
- 13,000円
| 事業者名 | 松本米穀店 |
|---|---|
| カテゴリ | 菓子 煎餅・おかき おかき |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 予定数量に達するまで |
| 発送期日 | 入金確認後、3週間以内に発送予定 |
| 内容量 | かんばあげ 10袋(75g×10袋) |
| 消費期限 | 60日 |
| アレルギー品目 | 大豆 |
| お問い合せ先 | 松本米穀店 松本明彦
|
かんばもちを薄くスライスして干して、油で揚げたお菓子のかきもち
田野町名産の「かんば餅」。
「かんば」とは干し芋のこと、さつまいも(土佐紅)の皮をはぎ1週間くらい天日で干したものにもち米、砂糖を入れ当店独自の製法でほんのり甘い昔ながらの田舎の味の餅です。高知県では干しいものことを「かんば」と呼ぶことからこの名で親しまれています。高知県以外にも、同様の食品として長崎県五島列島に伝わる「かんころもち」が知られていますが、高知県のかんばもちの方がさつまいもの分量が多く、よりお菓子に近い味わいです。かんばあげは、かんばもちを薄くスライスして干して、油で揚げたお菓子のかきもちです。
油臭くなくサクッとした食感の素朴な甘さのお菓子です。
【原材料】
干し芋、もち米、砂糖、塩、水飴、油(大豆)
【産地】
田野町産