宮城県 大崎市
<NEXCO東日本×AirX>大崎耕土~日本三景・松島コース
- 寄付金額
- 600,000円
| カテゴリ | イベントやチケット等 体験チケット |
|---|---|
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 発送期日 | 14日前後 |
| 内容量 | 【体験受入期間】令和8年5月
※お申込み後、みやぎ大崎観光公社よりチケットをお送りいたします。
|
高速道路のSA(サービスエリア)を離発着地とする、国内で唯一(当社調べ)の遊覧フライトです。
高速道路を走行中、ちょっと休憩がてらヘリコプターに乗れるという気軽さは本プランならではの魅力です。
地上を離れまず見えるのが東北自動車道とその上下線を挟んで立地する「長者原SA」。
宮城県内では最多の駐車可能台数を誇る休憩施設で、ガソリンスタンドやスマートインターチェンジも併設した大規模な休憩施設です。
松島を過ぎると見える、三陸道の「春日PA(パーキングエリア)(※宮城県道路公社が管理しています)」は長者原SAとはまた違う構造ですので、見比べてみてください。
世界農業遺産に登録された「大崎耕土」の壮観な田園風景を上空からご堪能いただいた後は、松尾芭蕉の句でも知られ、国内外問わず幅広いお客さまからも人気の高い「松島」へ。
リアス海岸の中に大小260を超える島々が浮かぶ景色は日本三景の一つにも数えられています。
ヘリコプターから松島湾を眺めれば、島の一つ一つがどのように湾に浮かんでいるかをじっくりご覧いただけます。
飛行機からも陸上からも見られない、このプランならではの景色です。
また松島町~塩竈市にかけて東北本線と仙石線の線路がすぐ横に並行している様子がご覧いただけます。
鉄道ファン・高速道路ファンの方にもおすすめのプランです。
※本返礼品は、2023年-2024年にNEXCO東日本と株式会社AirXが連携して販売し、多くのお客さまからご好評をいただいた「高速道路SA(サービスエリア)を離発着地とするヘリコプター遊覧プラン」を、大崎市のふるさと納税の返礼品として提供させていただくものです。