京都府 与謝野町
令和7年産新米 特別栽培キヌヒカリ「京の豆っこ米」精米10kg 京都与謝野町 <伊達農園> 数量限定【1684179】
- 寄付金額
- 41,000円
| 事業者名 | 伊達農園 |
|---|---|
| カテゴリ | 米・パン 米 その他米 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 2025-11-01~2025-12-21 |
| 発送期日 | 2025年12月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
| 内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分
■生産者紹介
○保有資格
○受賞歴
■生産者の声
|
| 消費期限 | ■賞味期限:発送日から1か月 |
| アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
●第1回京のプレミアム米コンテスト入賞
●第4回京のプレミアム米コンテスト最高金賞受賞
コンテストでも証明された美味しいお米、京都丹後産キヌヒカリ「京の豆っこ米」を精米したての一番おいしい状態、農家直送でお届けします!
【キヌヒカリの特徴】
キヌヒカリの特徴はその輝きの素晴らしさと食味の良さと言われています。
キヌヒカリはコシヒカリよりもソフトな粘りで、さっぱりとした口当たりです。
炊き上がりの輝きとぱらっとした口当たりの良さでお寿司屋さんや高級料亭で も多く使用されています。
コシヒカリでは味が強すぎたり粘りが強すぎると感じられる方々から根強い人気を集めています。
【おいしくお米をお届けします】
・発送直前に精米!つきたてをお届けします。
・混ざりけなしの丹後キヌヒカリ(与謝野町産)100%
・有機肥料使用、低農薬で環境にやさしい農業で栽培
・発送前の玄米を低温貯蔵。温度と湿度を管理し、美味しさを保ちます
【京の豆っこ米とは・・・】
京都府与謝野町で製造されるオリジナル有機肥料「京の豆っこ肥料」を使用して育てられた、栽培期間中化学肥料不使用の京都丹後産米です。
その栽培方法等に認定基準がある「京の豆っこ米」自体が流通量の少ないお米ですが、その多くがコシヒカリであり、「キヌヒカリ」の京の豆っこ米は、伊達農園でしか生産していない非常に「レア」なお米です。
京の豆っこ米を生産する与謝野町には、肥沃な土壌と豊富な清水があり、昼夜の寒暖差があるなど、農業、特に稲作に適した地域です。
「京の豆っこ肥料」は、あら・おから・米ぬか等を原料としており、肥料として使用することで、大地にその恵みを還元する「自然循環農業」を実践しています。
また、与謝野町を含む丹後地域は、丹後産コシヒカリが日本穀物検定協会米の食味ランキングで最高である特Aランクで過去12回獲得しており、美味しく高品質なお米の産地として知られています。
■注意事項/その他
・生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
・美味しく召し上がっていただくため、発送日から1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・夏季には冷蔵庫の野菜室で保存されることをお勧めします。
・直射日光を避け、風通しが良い冷暗所で保管してください。
・画像はイメージです。