東京都 品川区
「着物で楽しむ喜多能楽堂」 2026年2月23日(月祝) 開催
- 寄付金額
- 200,000円
| 事業者名 | 喜多能楽堂 |
|---|---|
| カテゴリ | イベントやチケット等 体験チケット |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 2026年2月13日まで |
| 発送期日 | 入金確認後、提供元より詳細のご案内をいたします。
|
| 内容量 | 「着物で楽しむ喜多能楽堂」1名様分参加権
|
着物で能楽堂へ、特別な一日を
能楽喜多流の本拠地、喜多能楽堂を着物で楽しむ体験ツアーです。
こちらでお願いしている着物の着付け師のお手伝いで着物に着替えていただいてから喜多流の能楽師が能楽堂をご案内します。
能面や能装束の体験、また構えやすり足など、能の基本となる所作にも挑戦していただき、能舞台の鏡板の松の画の前で順に記念撮影も。
伝統の風格ある能楽堂の舞台に上がって体験する特別な気分をお楽しみください。
喜多能楽堂は昭和30年に縁あって品川区上大崎4丁目に居を構えました。
その後再建し2025年3月に内装外観を一新して新装開場しました。
喜多流の拠点として能楽公演を開催するほか、地域の小中学生を対象とする体験公演、一般の方々のためのツアーのほか、親子、外国人や障がい者を対象とする普及活動にも力を入れています。
本年から若手能楽師を地域の学校に派遣する出張授業も始めました。
こどもから大人まで一人でも多くの方に能に親しんでいただきたいと活動を続けています。
〇注意事項・その他
・画像はイメージです。
・ご参加の方はお着物、白足袋をご持参ください。
・お着物をお持ちでない方には実費(7,980円税込〜)にてこちらでご用意いたします。
・後日サイズ等のご希望を伺います。
・着付け:着付けサロンてくてくkimono道(佐藤美江)
・1寄附につき1名様のご参加となります。
・グループでの体験となります。