静岡県 富士宮市
0016-106-04 高砂 山廃 3種飲み比べセット 720ml×各1本 山廃大吟醸 山廃純米吟醸 山廃純米辛口
- 寄付金額
- 16,000円
| カテゴリ | お酒 日本酒 |
|---|---|
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 発送期日 | |
| 内容量 | 720ml×各1本
|
世界規模の日本酒コンペティションにて栄えある賞を受賞した日本酒3種を飲み比べセットにしました。爽やかな香りと味がきわだつ 山廃大吟醸。濃厚な味わいと柔らかな甘口が山廃純米吟醸。キレの良さと飲みやすい山廃純米辛口。当蔵自信作の飲み比べをお楽しみください。
◆「高砂 山廃大吟醸」
Kura Master日本酒コンクール2023クラシック酛部門・プラチナ賞受賞!ANA 国際線ファーストクラスラウンジ採用!柔らかな口当たりが織りなす爽やかさが、やがて仄かに感じる旨味が広がりす~っとキレる喉ごしはオンリーワンの味わいです。 脂ののった肉料理などに合わせて頂くと、ピッタリです。
◆「高砂 山廃純米吟醸」
2019インターナショナルSAKEチャレンジ「金賞」受賞!2020インターナショナルワインチャレンジ「金賞」受賞!ふくよかな味わいの中にも芯のある旨口のお酒です。ほのかに広がるフルーティーな香りと、力強い旨み、柔らかな甘み。味わい豊かな富士高砂酒造自慢の逸品です。
◆「高砂 山廃純米辛口」
IWC 2019・2022純米酒の部「金賞」「静岡・純米トロフィー」受賞した一品!伝統の味を引き継ぎ、酒通をうならせる味わいをご賞味ください。さわやかな香りとふくよかな味わいは、冷から燗までお楽しみ頂けます。色々な味わいに表現されるほど複雑ともいえる味わいが、高砂山廃でしか表現できない、絶妙なバランスに仕上がっており、酒通の人たちを唸らせます。
◆造りのこだわり
創業から一度も枯れることなく流れ出る富士山伏流水は高砂の酒造りには欠かすことの できない良質な水です。口当たりが優しく米の旨味が活かされた酒ができるのはこの水があってこそです。
◆富士山の恵みを醸す蔵〈富士高砂酒造〉
富士高砂酒造は、全国に1300ある浅間大社の総本山「富士山本宮浅間大社」のすぐ西側にございます。山中正吉翁がこの地に酒蔵を構えたのは、 1830年(天保元年)。以来、ひと時も休むことなく、100年かけて自然の濾過を施された富士山伏流水と、能登杜氏の伝承技術で日本酒を醸しております。