宮城県 村田町
村田町木村屋の梅ようかん(3本入)【1206859】
- 寄付金額
- 18,000円
| 事業者名 | 木村屋菓子店 |
|---|---|
| カテゴリ | 菓子 饅頭・羊羹・大福 羊羹 |
| 配送種別 | 冷蔵配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
| 内容量 | ■内容量
原材料
|
| 消費期限 | ■期限
|
| アレルギー品目 | ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
|
江戸時代、村田町は紅花の産地で、京都や江戸に出荷する集積拠点でした。そんな紅花の発色剤の役目として用いられていたのが、梅の酸。当時、梅が盛んに栽培されていたため、梅を使った食品として梅ようかんが作られました。
【生産者の声】
山形県産の梅ペーストを使い熟年の職人が長年かけて作り続けている、梅羊羹。寒天と梅の香りと酸味、甘味が調和し、さわやかな口当たりがします。ご贈答やお茶請けに大変喜ばれております。
■注意事項/その他
高温多湿を避け、冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。
村田町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、仕込み(寒天を水でふやかす)、煮熱(ふやけた寒天、グラニュー糖、梅肉ペースト)、温度調整、冷却(自然)、袋に流す、完全冷却、包装、ラベル検品、保存(冷蔵)