岡山県
岡山後楽園・岡山県立美術館・岡山県立博物館ペア入場入館券【後楽園 観光 美術館 博物館 入場券 ペア入場券 ペア入館券 おすすめ 人気 入館券】
- 寄付金額
- 10,000円
| 事業者名 | ふるさと納税担当窓口 |
|---|---|
| カテゴリ | イベントやチケット等 入場券・優待券 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 発送期日 | 入金確認後30日以内を目安に発送 ※年末年始・長期休業中を除く |
| 内容量 | 岡山後楽園
|
| お問い合せ先 | 事業者 :ふるさと納税担当窓口
|
風光明媚な大名庭園!日本三名園のひとつ・郷土ゆかりの芸術家の優れた作品を展示
【後楽園】
岡山藩2代目藩主・池田綱政(つなまさ)が自ら憩いの場として築いた大庭園。
季節の花が彩る広々とした園内は江戸時代さながらの別世界。
1952年には歴史的文化遺産として“特別名勝”に指定され、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは三つ星の評価を得ています。
四季を通じて茶つみや月見など様々な行事が催されているほか、期間限定で昼間とは趣をかえて園内をライトアップする夜間特別開園「幻想庭園」を楽しむことができます。
住所 〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-5
開園時間 3月20日~9月30日:7:30~18:00、10月1日~3月19日:8:00~17:00(入園は15分前まで)
【岡山県立美術館】
郷土ゆかりの芸術家の優れた作品を収集・展示しています。
【岡山県立美術館の建物について】
かつて岡山城のあった天神山の一角に建つ美術館。
同じ設計者である岡田氏の岡山市立オリエント美術館が壁の集合によって建築を表しているのに対し、岡山県立美術館は量塊の集合によって建築を表しています。
住所 〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町8-48
開館時間 9時~17時(入館は閉館30分前まで)
休館日 月曜日(休日の場合はその翌日)
年末年始
展示替え期間中
【岡山県立博物館】
岡山県立博物館は、岡山県にまつわる文化遺産を中心に収集保存して、長く後世に伝えるとともに、その代表的なものを展観するための歴史博物館です。
県政百年の記念事業として昭和46年に開館しました。
住所 〒703-8257 岡山市北区後楽園1-5
開館時間 4月~9月:9:00~18:00、10月~3月:9:30~17:00
休館日 月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始、展示替え期間
■注意事項/その他
・入場入館券は利用当日に必ずお持ちください。お忘れの場合、事由に関わらず入園・入館できません。
・入場入館券の払戻し及び再発行はできません。
・他の割引券との併用はできません。