沖縄県 中城村
<焼物・やちむん>手作り 伝統工芸品 小立シーサー【1689327】
- 寄付金額
- 14,000円
| 事業者名 | 朝日陶器有限会社 |
|---|---|
| カテゴリ | 家具・装飾品 家具 その他家具 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 2025/12/25から順次発送 ※2025/12/25以降のお申し込みは1~2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
| 内容量 | ■お礼品の内容について
|
沖縄では古くから、獅子の像を「シーサー」と呼び、家庭を護る守り神として大切にしてきました。
善い気は招き入れ、悪い気は退けるとされ、夫婦一対のシーサーはそれぞれ役割を担いながら家を守る存在として親しまれています。
魔物に限らず、暴風や地震など自然災害から家族を守る象徴としても用いられ、沖縄の暮らしに深く根付いた文化のひとつです。
シーサー文化が目指すものは「幸福」。幸福はどこかから探してくるものではなく、家庭や人の間に生まれる“調和”の中に自然と訪れると考えられています。
夫婦が調和すれば夫婦円満、家庭が調和すれば家庭円満へとつながる──そんな願いが込められています。
本返礼品は、伝統的な技法を用いて仕上げた迫力ある本格派のシーサーをペアでお届けします。
ご自宅用はもちろん、新生活や記念品にもおすすめの一品です。
お好みに合ったシーサーをぜひ末永くご愛顧ください。
■生産者の声
朝日陶器では、窯業の分野において「用の美」を追求し、使うほどに味わいが生まれる焼き物づくりを目指しております。
どの工程においても一貫して大切にしているのは、製品の品質を高めること、形状や絵付けを美しく仕上げること、そして無駄を省いて適正な価格でお届けすること。
創業から受け継がれてきたこの理念をもとに、地域に根差し、お客様に喜んでいただけるものづくりを続けてまいりました。
これからも、日常に寄り添いながら長く愛される製品を生み出すために、技術の研鑽と創意工夫を重ねてまいります。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。実際のサイズ・色味とは多少異なる場合がございます。
※ひとつひとつ手作業で製作しているため、色味や柄・形には個体差があります。
※到着後は破損がないかご確認のうえ、万が一不具合がある場合はサポートセンターまで早めにご連絡ください。