長野県 根羽村
根羽杉を使用した 木のおもちゃ インテリア 『キ・コロ』木 スギ 装飾 木工品 手作り
- 寄付金額
- 22,000円
| カテゴリ | 雑貨・日用品 インテリア・絵画 インテリア |
|---|---|
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 発送日、配送方法に関しましては、リードタイムが決まり次第ご連絡させて頂きます。※送付先によっては一部お届けできない地域がございます。送付先を確認させて頂き、ご連絡させて頂きます。 |
| 内容量 | 20mm~30mm |
| お問い合せ先 | 根羽村ネバーランド ふるさと納税係
|
根羽杉を一つ一つ削り出し、石コロをイメージして磨いて制作しました。
長野県根羽村の根羽杉を使用しています。
河原に落ちている石ころをイメージして一つ一つ削り出し、丁寧に磨いて制作しました。
手のひらで握っても心地よく、バランス積み石のように積んで遊んでも楽しいです。
金・銀・銅箔で包み、文字通り箔のついたキ・コロが1個づつ入っています。
【根羽杉とは?】
村の総面積のうち、92%が森林である根羽村。
長野県の最南端に位置し、三河地方を潤す矢作川の源流地域にあたります。
面積は約90平方km、人口は千人余り。
鉄道などの公共交通もなく、過疎の印象が強いこの村ですが林業関係者の間では、
先進地として知られています。
ほぼ全戸が山林を保有しており、代々森林を受け継ぐことで、美しい杉林を
保ってきました。
矢作川の源流にあたり、年間2千ミリ超の雨が降ることから、植物はよく育つ
環境にあります。
根羽杉は、そんな南信州の自然が育んだ木材です。