山形県 鶴岡市
【令和8年産先行予約】【5回定期便】 15代目「治五左衛門」のエダマメ5種類(だだちゃ豆3種、ぼんちゃ豆、秘伝豆)食べ比べセット
- 寄付金額
- 60,000円
| 事業者名 | 治五左衛門 |
|---|---|
| カテゴリ | 野菜類 豆類 枝豆 |
| 配送種別 | 冷蔵配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 令和8年7月25日までご入金下さい
|
| 発送期日 | 令和8年7月10日~9月30日頃発送予定
※気象や生育状況などにより発送時期が前後する場合がございます。予めご了承ください。
|
| 内容量 | 1回目(7月中旬~下旬頃発送)
2回目(8月上旬頃発送)
3回目(8月下旬頃発送)
4回目(9月上旬頃発送)
5回目(9月中旬~下旬頃発送)
【提供事業者】 治五左衛門 |
| 消費期限 | ぼんちゃ豆、だだちゃ豆、秘伝豆・・・発送日含む4日
だだちゃ豆フリーズドライ・・・製造日より1年
|
| アレルギー品目 | 大豆 |
山形セレクションに認定された「治五左衛門」15代目が栽培する様々な枝豆をお届けします。
だだちゃ豆は、トウモロコシの様な、ポップコーンの様な独特の香り、濃厚な旨味、栗の様な甘みが感じられる枝豆で、一度食べたら忘れられない山形県鶴岡市の在来野菜。
だだちゃ豆栽培農家でも種を自家採種している生産者は少なく、代々受け継がれた種から選抜をくりかえした貴重な品種。
7月~9月に収穫されるだだちゃ豆品種の中でも、地元でも人気の高い食味の良い品種を食べくらべ。
①「つるおか ぼんちゃ豆」 発送時期:7月中~下旬
鶴岡市の7月の旧盆あたりに収穫できる山形大学で育種された茶豆品種「赤澤1号」。
②「早生甘露、甘露、早生白山だだちゃ豆のいずれかおまかせ1品種」 発送時期:8月上旬
だだちゃ豆の早生(わせ)品種でお盆前に食べられる、だだちゃ豆品種。
※品種のご指定は出来ません。予めご了承ください。
③「白山だだちゃ豆」 発送時期:8月下旬
だだちゃ豆の最高峰といわれ、お盆過ぎ食べられる、甘み、旨味の高い品種。
④「晩生だだちゃ豆」 発送時期:9月上旬
9月に収穫される晩生(おくて)のだだちゃ豆品種で、実がプリッとしている豆
⑤「秘伝豆」 と 「だだちゃ豆フリーズドライ」1袋 発送時期:9月中~下旬
9月の下旬に収穫される食べ応えのある大サヤの秘伝豆とだだちゃ豆を凍結乾燥して香りと旨味を閉じ込めたフリーズドライをセットでお届け。
・農家の美味しい茹で方リーフレットが同梱されます。
・商品は鮮度を維持するため、枝豆用鮮度保持袋に入れて出荷されます。
・小分けになっていますので、冷蔵庫での保管も便利。
・近所へのおすそ分け、または数回に分けてお召し上がり頂けます。
※写真はイメージです。
※返礼品の発送には万全を期しておりますが、到着後は必ずすぐに開封し中身の確認をお願いします。
※外装破損・水漏れ・異物・汚れ・誤配送など、異常があった場合はお早めにご連絡ください。
当市の不備による初期不良・破損についての交換などの対応は、到着後2日以内までとさせていただきます。
山形県 鶴岡市 特産品 豆 えだまめ 枝豆 茶豆 だだちゃ豆 ぼんちゃ豆 秘伝豆 鮮度保持袋 小分け おすそわけ 自家採種 食べ比べ