山形県 鶴岡市
鉄黒塗十間突杯形筋冑・鉄黒塗猿頬
- 寄付金額
- 2,340,000円
事業者名 | 荘内藩甲冑研究会 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、1ヶ月~1ヶ月半程度で発送します。 |
内容量 | 鉄黒塗十間突杯形筋冑・鉄黒塗猿頬(鉄製)
提供事業者:荘内藩甲冑研究会 |
室町末期に日本に伝来した南蛮冑を模した「十間突杯形筋冑」で、内眉庇に南蛮の打出しを取り入れ、直眉庇に覆輪を設けるなど高級感と実用性を備えた冑です。
立物は頭立に雉の尾の掴差を設け、は杉形四段で花糸素懸威、面具は猿頬の半頬となり三段の素懸の垂になります。
※写真はイメージです。
山形県 鶴岡市 山形 鶴岡 庄内 東北 甲冑 工芸品
【地場産品(告示第5条第3号)に該当する理由】
区域内で加工、成形、仕上げをしている加工品であるため。